あら川の桃を食す♪
桃の季節がやってまいりました。
元々、桃はそんなに好きじゃありませんでした。
5年ほど前までは。
5年か6年ほど前に和歌山までロングライドで出かけまして。
その途中で、やたらと桃を売ってるゾーンがありました。
そこで、桃の乗ったソフトクリームを食べたら激旨で。
せっかくなので、桃を実家の方に贈っておきました。
自転車なので、積めませんからね(^^;)。
そして、贈った桃を食べてみたところ。
今までの桃は何だったんだ!?
衝撃的な旨さでした。
よくあるえぐみが全く無いんですよねー。
それが『あら川の桃』でした!
宅配を使ったときに自動で会員になっていたのかも?
翌年から、桃の販売のお知らせが届くようになりました。
何だよ。これー。
買ってもらえると思ってるの!?
勿論買いますよ!
今年のラインナップは、こんな感じ。

No.3の、3L 15玉入りを注文しました。
本州は送料は900円!
隣の県なので、お得感は少ない?
送料込みで一個400円ちょいって感じ。
6月の10日に注文しまして。
29日(水)に実家に届きました。
すぐにでも取りに行きたいところですが土曜日まで無理。
多少置いてから食べると美味しいとは言うものの、この暑さなので心配。
箱です!

お中元じゃ無いのに!
お中元は別で贈ってるのに、勝手なのし紙が。
ぴらり。

箱の中。

既に6個は食べられたり冷蔵庫に入ったりしてました。
そして6個をもらってかえりましたよ。
(もらってーと言うか自分で買った桃ですが)
綺麗ですなー。

香りがたまりません。
持って帰って食卓にて。

ちょっぴり柔らかくなってました。
皮をむいて、お皿に盛り付け。


強めに握ると潰れちゃうので大変でした!
でも、結構うまくむけたんじゃないかな?
いただいてみました。
うっま!
そして、めっちゃくちゃ甘い!
何この糖度!?
熟してる分、甘さが上乗せされたのかな?
あっという間に全部食べてしまいました。
すぐに痛んじゃうから仕方ない。
一個はむくのに失敗しちゃったので
昔のアニメの孫悟空(西遊記の方ね)みたいに
豪快に外の皮だけとって、むしゃぶりついて食べてみました!
贅沢ー!
まだ時期的に余裕がありますし。
車で和歌山まで買いに行ってもいいかなー。
桃一個を使ったパフェを売ってる店も気になるし。
多分、桃藤庵ってところ。

元々、桃はそんなに好きじゃありませんでした。
5年ほど前までは。
5年か6年ほど前に和歌山までロングライドで出かけまして。
その途中で、やたらと桃を売ってるゾーンがありました。
そこで、桃の乗ったソフトクリームを食べたら激旨で。
せっかくなので、桃を実家の方に贈っておきました。
自転車なので、積めませんからね(^^;)。
そして、贈った桃を食べてみたところ。
今までの桃は何だったんだ!?
衝撃的な旨さでした。
よくあるえぐみが全く無いんですよねー。
それが『あら川の桃』でした!
宅配を使ったときに自動で会員になっていたのかも?
翌年から、桃の販売のお知らせが届くようになりました。
何だよ。これー。
買ってもらえると思ってるの!?
勿論買いますよ!
今年のラインナップは、こんな感じ。

No.3の、3L 15玉入りを注文しました。
本州は送料は900円!
隣の県なので、お得感は少ない?
送料込みで一個400円ちょいって感じ。
6月の10日に注文しまして。
29日(水)に実家に届きました。
すぐにでも取りに行きたいところですが土曜日まで無理。
多少置いてから食べると美味しいとは言うものの、この暑さなので心配。
箱です!

お中元じゃ無いのに!
お中元は別で贈ってるのに、勝手なのし紙が。
ぴらり。

箱の中。

既に6個は食べられたり冷蔵庫に入ったりしてました。
そして6個をもらってかえりましたよ。
(もらってーと言うか自分で買った桃ですが)
綺麗ですなー。

香りがたまりません。
持って帰って食卓にて。

ちょっぴり柔らかくなってました。
皮をむいて、お皿に盛り付け。


強めに握ると潰れちゃうので大変でした!
でも、結構うまくむけたんじゃないかな?
いただいてみました。
うっま!
そして、めっちゃくちゃ甘い!
何この糖度!?
熟してる分、甘さが上乗せされたのかな?
あっという間に全部食べてしまいました。
すぐに痛んじゃうから仕方ない。
一個はむくのに失敗しちゃったので
昔のアニメの孫悟空(西遊記の方ね)みたいに
豪快に外の皮だけとって、むしゃぶりついて食べてみました!
贅沢ー!
まだ時期的に余裕がありますし。
車で和歌山まで買いに行ってもいいかなー。
桃一個を使ったパフェを売ってる店も気になるし。
多分、桃藤庵ってところ。

スポンサーサイト