「ファイティングスティック mini」を買いました!

Switchでシューティングをしてると色々不満が。
ゲームそのものにではなく、パッドに不満があります。
全然思った通りに動いてくれない!
やっぱ、ゲーマーはジョイスティックじゃないとね!
前からどうしようかと思っていた商品を思い切って買ってみました。
ファイティングスティック mini。
524_01.jpg
お値段は、Amazonで4364円でした。

箱の裏側。
524_02.jpg

本体と比較した画像がありますが、よくわかりません。
524_03.jpg

本体と箱を比較。
524_04.jpg
この比較は意味があるの?

開封するよーう。
524_05.jpg

こんな感じで出てきました。
524_07.jpg

そして実際に本体と比較です。
524_08.jpg
正直、もっと小さいと思っていた。

パッドでイラついていたシューティングをやってみる。
ソルクレスタ。
524_09.jpg
524_10.jpg
524_11.jpg
524_12.jpg
おお!
パッドだと2面くらいで終わってたのに。
ジョイスティックだと終わる気がしません。

本体が軽いので固定する必要があります。
まあ、足で押さえつけて遊んでましたけど。
変な体勢なので股関節付近が痛くなるため長時間のプレイは難しい。
ただ、シューティングが凄い快適になりました。
これは買って良かったなあ。
4年ほど未開封状態のHAYABUSAに、まだまだ出番は無さそうだ




スポンサーサイト



テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

ちいさなカレーパンせんべい

「カレーパン 揚がりました~」が商品名かと思った。
ちいさなカレーパンせんべい。
523_01.jpg
523_02.jpg
お値段は、スーパーで139円(税抜)でした。

原材料とカロリー等。
523_03.jpg

トースターで温めると、揚げたてな風味に!?
523_04.jpg
まじか!?
やるしか!

個包装となっております。
523_05.jpg
523_06.jpg

裏側のパンダのつぶやきは何バージョンかありました。
523_07.jpg
523_08.jpg
523_09.jpg
他にもあるのかも。

トースターで焼くと風味が変わるらしいので。
焼いてみました。
523_10.jpg
左が焼いた後で、右が焼く前。
一緒。

いただいてみました。
先ずは焼く前のせんべい。
えっと。
よくあるカレーせんべいです。
カレーパンとは言いがたい。
次にトースターで焼いたせんべい。
えっと。
カレーせんべいです。
おっと。
後味が、ややカレーパンですね。
焼く手間を考えると、普通に食べた方がよさそうです。
まあ悪くはないのですが。
これなら普通のカレーせんべいを買いますね。
小袋に入ってるので、一気に食べなくてもよいのはよいところです。




テーマ : お菓子
ジャンル : グルメ

賞味期限とは?

賞味期限とは。
「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。

先週の土曜日に実家に帰りました。
そのとき、冷蔵庫に賞味期限が3日切れたペペロンチーノが入ってまして。
処分するとか言うので、もらって帰ってきました。

そして、本日のお昼に温めて食べてみましたよ。
賞味期限が5日切れてる状態なんですが。
これが、滅茶苦茶旨かったんですよ!

まじか!?
賞味期限が5日切れてこれってことは…
賞味期限内に食べたら、この比じゃないってこと!?

今度、同じのを買って食べてみたくなりました。
まあ5日置いてる間に、味がしゅんだだけなのかも知れませんが…

ちなみに。
消費期限とか賞味期限とかは特に気にしない人だったりします。
ヤバイかどうかは食べた瞬間に分かりますしね!?
嘘。
暫く経ってから、お腹がぴーってなって分かることの方が多いですね…




テーマ : 日記だよ
ジャンル : 趣味・実用

パチンコ・パチスロ 実戦時のキロク 2023/05/28

前回の稼働で、今週は稼働無しとか言ってたような?
気にしたら負けだ!
今日もジョイフルでモーニング。
521_01.jpg

クーポンがあったので有効期限が消える前に頼みました。
521_02.jpg
チキン南蛮風の唐揚げ?
旨かった!
そして、お腹いっぱい。

今日も高田矢で「パチスロ 月華 雅」ですよ。
521_03.jpg

¥3KでREGを引いて天国モードに入ったっぽい?
しかしREGが3連続。
雅さん、今日も厳しい?
かと思いましたが、その後はBIGも引けました。
とりあえずBIG×3、REG×4の7連荘。
521_04.jpg

今日もREG率が高いのか…
ーと思いましたが。
終わってみれば、BIGが13回、REGが6回!
今日の雅さんは、ややデレ状態だったようです。

今日もラインだけ告知見れた。
521_05.jpg

1G連は一回だけでした。
521_06.jpg

1755枚を回収しました。
521_07.jpg

ちょっと時間があったのでパチンコも打ってみる。
先ずは「Pはぐれ刑事純情派」。
¥0.8Kで49回転。
ゴミ。

次に「P絶超電役ドラドラ天国2400‐99Ver.」。
¥1Kで78回転させてヤメ。
ブレてますが、このイーソーの鳥が結構可愛い。
521_08.jpg

赤保留はガンガン出ますが。
521_09.jpg
521_10.jpg
ガンガンハズレます(^^;)。

¥2.9Kの勝ちで撤退。
今日は負けずにすんで良かった…


■詳細は、下記のリンク先より、パチンコ日誌を見てください!
NOPのホームページ




テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル

2023年05月27日(土)の朝練

前回の「悪魔のクランキー」でのネタなんですけども。
悪魔くんとかバランガってので通じる人はそこそこいてると思ったのですが。
実際どうなんでしょうかねー?
水木先生の鬼太郎は有名ですが悪魔くんは、そこまでではない?
知らない人は「悪魔くん OP」で検索してみてね!
このOP曲が結構好きだったりします。

閑話休題。
数日前にネットを見ていたときに発見したのですが。
千塚古墳群公園のカキツバタが綺麗に咲いているとのこと。
花札の五月札の、こんな感じのが見れるのか!
520_01.jpg
ちなみに。
五月札はカキツバタではなくて菖蒲(あやめ)です。
ただ、水辺に咲いていることもあって、本当はカキツバタらしい?
カキツバタ、菖蒲(しょうぶ)、菖蒲(あやめ)って似てるんですよね。
菖蒲(しょうぶ)と菖蒲(あやめ)は漢字まで同じで、さらにややこしい!

目的があると早めの起床でも大丈夫
5時前に起床は5時半ころに出発。
気温は19℃くらいでした。
520_02.jpg
ちょうど良い気温。

千塚古墳群は、朝練コース2の途中にあります。
あっという間に到着。
この龍の広場(?)の奥に行けば咲いているらしい。
520_03.jpg

朝早いから誰もいてないよ。
見えて来た!
520_04.jpg
むむむ?

とりあえず到着。
520_05.jpg
イノシシが目撃されているの張り紙。
「菖蒲に八つ橋」ではなく「萩に猪」だったか。

ちょっと来るのが遅かったかなあ。
520_06.jpg
520_07.jpg
520_08.jpg
枯れかけ寸前のものばかり。
来年、また来よう。

マムシさんも出るようです。
520_09.jpg
谺丈二さんが苦手なアレですね。
また、分からん人が多そうなネタを書いてしまった…
私めの一二を争う好きなアニメ「旋風の用心棒」の主人公です。

ーで。
先日、某テレビ番組で薬水駅周辺が出てまして。
そこも朝練コースの途中にあるので、ちょっと散策してみることにしました。
こちらが、その薬水駅に至る階段。
520_10.jpg

先ずは薬水拱橋(くすりみずきょうきょう)。
520_11.jpg
1912年(大正元年)に竣工されたそうですよ。
歴史ありますねー。
520_12.jpg
520_13.jpg
520_14.jpg

次は、薬水の由来となった薬水の井戸。
520_15.jpg
空海さんが、この湧き水の場所を教えて
疫病で苦しんでいた村の人を救ったそうです。
村の人、ずっと住んでたくせに湧き水があるのを知らなかったんですかね?
あ、病気に効くことを知らなかったってことか。

民家の裏側にあります。
520_16.jpg
めっちゃ個人宅です。
手前に車が止めてありますし。

井戸(?)を発見!
520_17.jpg

手前の方は蜘蛛の巣がはられています。
520_18.jpg
そこまで汚い水ではないのですが、飲みたくはないなあ。

そして折り返し地点に到着。
520_19.jpg
時間があれば、もう少し登りたいところなんですが。
早く帰らないと洗濯の時間に間に合わないため(T_T)。

リザルトです。
520_20.jpg
520_21.jpg
520_22.jpg
520_23.jpg
520_24.jpg
特筆することは特にないかな?
心拍数が高すぎなことくらいか(^^;)。




テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

悪魔のクランキー♪

一月ほど前。
スーパーで買い物をしていたときに発見。
悪魔のクランキー♪
519_01.jpg
519_02.jpg
クランキーチョコレート好きなんですよねー。
お値段は税抜きで108円だったかな?

原材料とカロリー等。
519_03.jpg

悪魔的にうまい!
519_04.jpg
ハードル上げすぎなんじゃないの!?
この悪魔くんは可愛いですけどね。
勝手に名付けんな?
バランガバランガ。

箱から出したところ。
表。
519_05.jpg
裏。
519_06.jpg

銀紙ビリビリ。
519_07.jpg

裏側はこんな感じ。
519_08.jpg
クランチ盛り沢山。

線に沿って割れるかと思ったのですが。
519_09.jpg
バキバキですわ。
このラインは、ただの柄でした。

一応、断面。
519_10.jpg

いただいてみました。
悪魔的に普通!
甘さが少し強めかな?
そんな感じです。
やはりハードルを上げすぎたんだ。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ゲームの紹介「スターガニアン」(Switch)

結構話題になっているタイトル?
(そこまで話題にはなってないような…)
あの高橋名人が監修したと言うシューティングです。
「スターガニアン」ーと言う、何かダサいタイトルがイカしますね!
本日5月25日に発売されました。
「スターソルジャー」を意識して作られていると思います。

ゲーム選択画面。
518_01.jpg

タイトル画面。
518_02.jpg

「START GAME」を選択すると、次はモードの選択。
518_03.jpg
実は特に購入するつもりは無かったゲームなんですが…
一番下にある「RAPID FIRE」。
多分、開発時は「SHOOTING WATCH」だったと思います。
そうです。
シュウォッチです!
これをやりたくて買いました。

「RAPID FIRE」を選択すると…
518_04.jpg
いいですねー。
蜂さんのマークが無いようですが…

早速やってみました。
10秒間に何連射できるか?ーと言うゲームです。
518_05.jpg
まあまあ早いのでは無いでしょうか?
Switch本体のボタンでやりました。
連射しやすいボタンの付いたコントローラーで挑戦したい。

折角なので、本編もやってみます。
518_06.jpg
名人やん。
思いっきり「TAKAHASHI」って名乗ってるし。
声も本人を使ってますよね!?

ゲーム画面。
518_07.jpg
あまり綺麗にしすぎない感じで、ちょっと昔風。
左と右にスコアやステータスが出てますけど。
そのバックがゲームの背景になっているのが良いですね。
攻撃とかは通らないのですが、敵が出てくるのが見えるとか。

ステージ開始時に目的を教えてくれます。
518_08.jpg

難易度は高くないです。
518_09.jpg
敵の攻撃とかも適度で気持ちよく遊べる感じ。
さすがは名人監修。

全体的に古くさいデザインですが悪くないです。
518_10.jpg

これは3面のボスだったかな。
(STAGE 2って書いてあるやん)
518_11.jpg
太めのレーザーを気持ちく撃ってきますよ。

後、基本的にボタンは押しっぱなしで連射です。
自分で連射すると強攻撃となります。
たまに、演出でボタン押しっぱなしで攻撃できなくなる場所も。
518_12.jpg
自力で連射させようとしてきてるのが良い感じ。

シュウォッチしたさに買ったんですけども。
難易度もそんなに高くなく楽しめるシューティングでした。
ちなみに、お値段は4980円。
この内容だと、ちょっと高いような?
ただ、今だと40%OFFの2980円で買えます。
シュウォッチしたい人は是非!(あれ?)




テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

プランミュゲさんのケーキ♪

家から結構近い場所にあるケーキ屋さん。
リーズナブルで、それでいてしっかりと美味しいお店です。
先月末、ハガキで届いていた割引券の有効期限が切れそうなので行ってきました。
後、ポイントが溜まって500円分のチケットもあったので。
こちらの写真の分と、シフォンケーキを購入。
517_01.jpg

鯉のぼりが可愛い。
517_02.jpg
517_03.jpg
こちらバナナ味とチョコ味のケーキとなっています。

これは…何だったかな?
517_04.jpg
517_05.jpg
キャラメル味だったかな?
カットしたところがこちら。
517_06.jpg

こちらは、ミカンが乗ったケーキです(説明が雑)。
517_07.jpg
517_08.jpg

いただいてみました。
全体的に甘さが控えめで食べやすいです。
美味しい。
それぞれ300円台なのが凄いです。
可愛いし、お洒落なのに。
結構お気に入りのお店です。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

今日は、パックマンの誕生日だそうですよ。

本日5月22日は、パックマンの誕生日だそうです。
516_01.png
1980年(昭和55年)生まれなので、もうオッサンですね(^^;)。

当時はよく家族旅行に行ってましたので
旅先のホテルのゲームコーナーとかでよく見かけました。
その頃は、まだ小学生でお金もありませんから
デモ画面をずっと見てたり、たまに他のお客さんがプレイするのを
見てたりしていたものです。

また、夜中になってもゲームコーナーの照明は消灯しても
ゲームそのものは電源が入れっぱなしになっていることが多くて
夜中に抜け出して、眺めに行ったりしてました。
珍しかったんですよねー。

LSIゲームでも色々出てました。
正規品以外では、パクパクマンとか面白かったです。
正規品は何故かTOMYから出てました。
勿論買うお金はありませんので、持っている友達から借りて
ずっと家で遊んでいました。
久しぶりに遊びたいなあ。
ーと思ってメルカリで検索したら、そんなに高くなかった。
ま、一瞬で飽きそうなので買いませんけどね(^^;)。



テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

パチンコ・パチスロ 実戦時のキロク 2023/05/21

今日も稼働です。
先ずはジョイフルでモーニング。
515_01.jpg
今日は、目玉焼きがしっかり焼けてました。

そして高田屋で、いつもの「パチスロ 月華 雅」。
515_02.jpg

今日は大苦戦ですよ。
天国モードには一度だけ。
風が吹いたので超だったかも?
8連したのですが、BIG×3、REG×5は厳しい。
こちらは初めて見た、線のみの告知。
515_03.jpg
今日は展開に恵まれなかったなあ。

「S Lucky海物語」「PFからくりサーカス」
「ぱちんこ冬のソナタRemember Sweet Version」と乱れ打ち。
515_04.jpg
冬ソナは3連しましたけど甘なので出玉はショボいです。

今日は¥8Kも負けちゃった。
来週は稼働せずに大人しくしておこうかな。


■詳細は、下記のリンク先より、パチンコ日誌を見てください!
NOPのホームページ

テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR