CHERIE(シェリー)のビスキュイサンド♪

CHERIE(シェリー)と言うお店が京都にあります。
HPは、こちら
ビスキュイサンドとやらが大人気!
436_01.jpg

以前は、毎日(?)オンラインショップで21時から販売してました。
ただ、ものの数秒で売り切れるため、いつも最後でボタンを押すと売り切れの表示。
うがー。
何度か繰り返してるうちにネットでの販売が中断されてしまいました。
それで諦めていたのですが…
どうやら、たまにネットの販売をしているらしい?
1月の25日にオンラインビスキュイ祭りとのこと!
436_02.jpg

数日前にテレビで紹介されたし、競争率高そう。
電波時計を横に置いて21時になったと同時にバトル開始!
436_03.jpg
436_04.jpg
無事買えました!
他の商品もあるのですが、1000個くらい用意されていたらしい。
商品によっては数秒で売り切れ。
この2個セットのヤツは余裕があったのか2分くらいは大丈夫なようでした。
それにしても、滅茶苦茶高いですよね!?
7800円て。

そして28日に届きました!
436_05.jpg

箱の周り。
436_06.jpg
436_07.jpg

いざ開封!
436_08.jpg

2缶出てきたのですが…
436_09.jpg
ちっさ!

500円玉を置いて比較。
436_10.jpg
嘘やろ?
思ってた以上に小さい。
箱は缶々で可愛いんだけど。

とりあえず蓋を取ったところ。
436_11.jpg
ちょっと洒落てる。

先ずは「いちご&フランボワーズサンド」。
436_12.jpg
436_13.jpg
436_14.jpg

もう一つの「塩キャラメルマロンサンド 」。
436_15.jpg
436_16.jpg
436_17.jpg

冷凍で来ていたので、冷蔵庫で半日おいて解凍。
お皿に一個ずつ置いてみる。
436_18.jpg
436_19.jpg

やっぱり小さい。
436_20.jpg
これ、一個400円くらいするんだぜ?
信じられない。
旨ければいいけど。

いただいてみました。
ビスケットはサクサクで甘みがちょうど良いです。
クリームは軽くて、甘みが殆ど感じられない。
いちごはドライフルーツの状態なので酸っぱさが目立つ。
マロンの方はマロングラッセが旨くて、全体的なバランスは良いと思う。
うーん。
美味しいのは美味しいのですが…
この値段とは釣り合ってないなあ。
頑張って200円くらいか。
一度は食べておきたかったからいいかな。
でも、もう買うことはないです。
もらえるんだったらもらうけど(誰がくれるねん)。




スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

パチンコ・パチスロ 実戦時のキロク 2023/01/29

日曜日だー。
稼働だー。
久しぶりのジョイフルでモーニング。
435_01.jpg
出汁のきいた味噌汁が旨い。

お値段は438円でした。
435_02.jpg

今日も「PFアイドルマスター ミリオンライブ! 39フェスver.」。
435_03.jpg
明らかに回らなくなっております。

どうしたもんかと思っていましたが。
¥0.8Kは48回転で、保留がR→SRでUOも発生。
435_04.jpg

早々と当たってくれました。
435_05.jpg
ーが単発。
波に乗れない。

その後も、こんな展開や。
435_06.jpg
435_07.jpg
435_08.jpg
保留が変化したりもしましたが当たらず。
435_09.jpg

¥3K投資は229回転目で大当たり。
435_10.jpg
単発。
回らないしヤメ。

もう一つのアイマスに移動。
昨日71回転で、今日は70回転させてある台。
いい感じ。
ーが。

保留が3個前で変化してフリーズしても。
435_11.jpg
当たらず。

保留が変化しても。
435_12.jpg
当たらず。

保留が変化しても。
435_13.jpg
当たらず。

¥2K投資した167回転目で初めて先輩が出てきて大当たり!
435_14.jpg
単発かと思ったのですが、パピヨンが出てきて39フェス突入!

4公演で終焉。
435_15.jpg
超に行かないと、どうしようもない。

もう少し打ってみたのですが。
保留変化しても。
435_16.jpg
やっぱり当たらず。
¥1.2K投資は160回転させてヤメ。

流れも良くないし今日はヤメ。
なかなか連勝できないなあ。


■詳細は、下記のリンク先より、パチンコ日誌を見てください!
NOPのホームページ




テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル

ゲームの紹介「Wonder Boy Anniversary Collection」(Switch版) 後編

後編です(前編はこちら)。
今回は、ゲームの画面等を紹介します。
先ずは本体のメニュー画面。
434_01.jpg
パッケージと同じイラスト。

起動時の画面。
434_02.jpg
このセレクト画面のBGMですが。
今回、坂本慎一さんが新たに書き下ろした新曲となっております。
ワンダーボーイっぽくないのが面白いです。

こんな感じで、左からシリーズを選びます。
434_03.jpg

すると、さらにハードの選択画面となります。
【ワンダーボーイ】
434_04.jpg

【ワンダーボーイ モンスターランド】
434_05.jpg

【モンスターワールドII ドラゴンの罠】
434_06.jpg

【ワンダーボーイIII モンスターレア】
434_07.jpg

【ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIII】
434_08.jpg

【モンスターワールドⅣ】
434_09.jpg

イラストやサウンドテストも付いています。
ワンダーボーイのイラスト。
434_10.jpg

SG-1000版だとマニュアルだけでなく、カードの写真まで。
434_11.jpg
他のも同じような感じで、資料が膨大にあります。

ちょっと、モンスターランド(コンシューマ)の国内版と海外版を比較してみますか。
434_12.jpg
434_13.jpg
文化の違いを感じ取れますね…

アーシャの動作イラスト集。
434_14.jpg
可愛い。

全てのゲームのマップが付いています。
434_15.jpg
凄すぎ。

実際のゲーム画面を見て行きます。
先ずはSG-1000版のワンダーボーイ。
434_16.jpg
久しぶりにやったら、1面クリアすらできなかった。

モンスターランド。
434_17.jpg
レバガチャボタンがあるので、65Gを結構余裕で取れます。
ちょっと操作しにくいですけどね。

これはドラゴンの罠のマークⅢ版。
434_18.jpg

みんな大好きペペログゥ。
434_19.jpg
434_20.jpg
え?アーシャの方が好き?

書き忘れてましたが。
どこでもセーブ・ロードが可能です。
後、どこからでも巻き戻し・早送りもできます。
後、画面の表示の設定とかもできます。

兎に角こだわりが凄い作品となっております。
買ってよかった。
先ずは「ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIII」をクリアしようかと思ってます。
それから、来月の国内版が届いたら比較する予定です。
メニューから(海外版)が削られてるだけのような気もしますが…
とりあえず楽しみ。

【オマケ】下記のリンク先の対談は面白いですよ。
『Wonder Boy Collection』のことを知りたい!(前編)
『Wonder Boy Collection』のことを知りたい!(後編)




テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

ゲームの紹介「Wonder Boy Anniversary Collection」(Switch版) 前編

※後編はこちら

「ワンダーボーイ」シリーズが全てセットになった商品が出る!
ーと言う情報を、昨年度(2022年)の3月頃に知りました。
全ての媒体のタイトルが収録されており、全部で21作品と言うボリューム。
買えるのは海外のstrictlyさんと言うショップです。
前に、コットンを買ったところですね。

2022年3月6日に予約。
433_01.jpg
送料込みで47.5ユーロ。
今の時期で換算して6500円くらい。

これを購入して暫くすると、国内版も販売されることになりました。
こちらのタイトルは「Wonder Boy Ultimate Collection」。
(以降、こちらを国内版、Anniversaryは海外版と書きます)
ただ、収録されるのは13作品となっています。
主に海外版が削除されているようです。

国内版の発売が今年の6月頃に延期になると以前書きました。
なので、海外版も延期されると思っていたのですが…
1月13日に出荷しましたメールが!?
433_02.jpg
まじで!?

その後、国内版も発売日が2月22日に早まりました。
433_03.jpg
いったい何だったんでしょうね?

海外版はドイツポストで追跡できるので、ちょこちょこ確認。
433_04.jpg
433_05.jpg
433_06.jpg
届いたのは27日なので2週間くらいかかりました。

待ってました!
433_07.jpg

ドイツから遙々やってきましたよ。
433_08.jpg

箱を開けたところ。
433_09.jpg

これらが入ってました。
433_10.jpg
裏側。
433_11.jpg

4000本販売されており、ナンバリングは469でした。
433_12.jpg

パッケージを開けたところ。
433_13.jpg
説明書が入っているのがいいですね。
操作説明等が書かれていました。

収録タイトルは以下の通りです(●が国内版未収録)。
【ワンダーボーイ】
  ワンダーボーイ / アーケード(SYSTEM 1)
  ワンダーボーイ(J) / SG-1000
  スーパーワンダーボーイ(J) / マスターシステム:セガ・マーク III
  ワンダーボーイ(J) / ゲームギア
  ●ワンダーボーイ / マスターシステム:セガ・マーク III
  ●ドランコンの復讐 (ワンダーボーイ)  / ゲームギア

【ワンダーボーイ モンスターランド】
  ワンダーボーイ モンスターランド(J) / アーケード(SYSTEM 2)
  スーパーワンダーボーイ モンスターワールド(J) / マスターシステム:セガ・マーク III
  ●ワンダーボーイ モンスターランド / アーケード(SYSTEM 2)
  ●ワンダーボーイ モンスターランド / マスターシステム

【モンスターワールドII ドラゴンの罠】
  モンスターワールドII(J) / マスターシステム:セガ・マーク III
  モンスターワールドII ドラゴンの罠(J) / ゲームギア
  ●ワンダーボーイ ドラゴンの罠 / ゲームギア
  ●ワンダーボーイIII ドラゴンの罠 / マスターシステム

【ワンダーボーイIII モンスターレア】
  ワンダーボーイIII モンスターレア / アーケード(SYSTEM 16)
  モンスターレア / メガドライブ/ジェネシス

【ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIII】
  ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIII(J) / メガドライブ
  ワンダーボーイ イン モンスターワールド / マスターシステム:セガマークIII
  ●ワンダーボーイ イン モンスターワールド / メガドライブ:ジェネシス

【モンスターワールドⅣ】
  モンスターワールドⅣ(J) / メガドライブ
  ●モンスターワールドⅣ / メガドライブ:ジェネシス


次回は、実際のゲーム画面等を紹介します!




テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

いちご大福風ヨンミー♪

スーパーで購入しました。
いちご大福風ヨンミー♪
432_01.jpg
お値段は忘れました。
税抜き141円くらいだったかな。

袋の裏側。
432_02.jpg

原材料等。
432_03.jpg

カロリー等。
432_04.jpg

サンミーのシリーズですが、今回は四つの味でヨンミーです。
432_05.jpg
5つの味にするとダメそうです。

パンの表裏。
432_06.jpg
432_07.jpg

手で千切ってみた。
432_08.jpg
苺ジャムと、その下に白あんがあります。

いただいてみました。
ちゃんとサンミー系の味です。
白あんの味が控えめな感じがしますが、悪くはないです。
でも、これって苺大福味って感じじゃないなあ。
ーと思ったら。
いちご大福ではなくて、いちご大福なんですね。
納得。
全体的には無難な味です。
100円くらいだったら、また買おうかと思うのですが。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

パチンコ・パチスロ 実戦時のキロク 2023/01/24

仕事がずっと忙しいのですが。
何とか穴を見つけて、超久しぶりに有給休暇を取得。
そして稼働です。
お店は、超宇宙橿原。
台は「PFアイドルマスター ミリオンライブ! 39フェスver.」です。
431_01.jpg

初めての保留変化は、¥3.2Kは206回転目。
431_02.jpg
開始時にレバブルも来て安心。
ーと思ったらハズレ?
…からの
431_03.jpg
なでなでしまして。
大当たり!
431_04.jpg
単発。

次は、¥1.2Kは81回転目。
開始時に保留変化でSSRまで。
431_05.jpg
アツそうな展開になり…
431_06.jpg
ハズレました。
がっくり…
先読みじゃないから弱いんだろうな。

結局、次は¥2Kは137回転目。
SSRまで行き、ダウンロードも発生。
怖いからレバーをガコガコ。
431_07.jpg
431_08.jpg
431_09.jpg
良かった。
でも、単発。
通算4連続で単発です。
その前は2連だったし。
もう39フェスは味わえないのかな?

とりあえず次の当たりでヤメよう。
そう思っていた¥2.2Kは196回転目。
保留がRになり、プロモーションゾーンとやらに。
431_10.jpg
初めて見たわ。

図柄13だったんですけど。
431_11.jpg
あれ!?
7になっとる!

はい。大当たり!
431_12.jpg

勿論39フェスに突入です!
431_13.jpg

3公演目で超39フェスになり!
431_14.jpg
6公演で終了です…

そんなことはさせないぞ!
ぼっくらのパーマン、できあがーり。
ちゃらららららららら、59公演!
431_15.jpg
29939ありがとう。
実際の持ち玉は26111発でした。
59公演の内訳は、3R×41、9R×18でした。

以前のときの記録を抜きたかったのですが…
378_20.jpg
50発、足らんかった。

ちょっと玉にも時間にも余裕があるので。
「PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」
431_16.jpg

イマイチ回らんなー。
保留が全然変化せえへんなー。
4000発使ったらヤメるかー。
そして3200発ほどを消化した230回転目。
431_17.jpg
へ?

ダインスレイフ刺さったあ!
431_18.jpg

そして、最終決戦では風が吹いてくれて、シンフォギアチャンス黄金に突入!
上乗せしたるー!
431_19.jpg
しょっぼ…
即ヤメは25036発を回収です。
1000発ほど減っただけで済んで良かったのかな?

そんな訳で。
¥7.4K投資は¥22.3K回収ですので¥14.9Kの勝ちです!
こちらはオマケの景品。
431_20.jpg

軍資金が無くなりかけていましたが、無事補給できました。
なんとか次回も稼働できそうです。
よかった…


■詳細は、下記のリンク先より、パチンコ日誌を見てください!
NOPのホームページ




テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル

ゲームの紹介「TOMOMI」(Switch版)

何か気になっていたので、セールになった瞬間に購入した。
430_01.jpg
430_02.jpg
430_03.jpg
1100円が900円になったんだったかな?

ストーリー。

悪の組織アニマリアでは新兵器が開発されていた。

派遣型ヒーロー「トモミ」
そのサポーターの「リコ」

二人はアニマリアのビルに潜入、
悪の組織を駆け回り、陰謀を打破するのだ!
トモミはヒーローにふさわしい剣技の名手だけれども、
にじみ出る天然っぷりがリコの怒りボルテージをあげまくる。
はたして、二人は新兵器にたどり着き、
破壊することができるのか!?


メトロイドヴァニアってヤツですね。
雑魚をサクサクと倒してアイテムを取って強化して
どんどんと行けるところが増える系。
雑魚相手なので通常時に死ぬことは殆どなくて
ボス戦だけ気合いを入れたらいいと言うヌルい系(偏見)。

ヒーローです。
たまに立ち絵が入ります。
430_04.jpg

通常時のゲーム画面。
430_05.jpg
430_06.jpg
430_07.jpg

最初のボス戦開始時。
430_08.jpg
めっちゃデカい。
430_09.jpg
踏まれると即死です。
ーが、後ろから入り込んでコアを壊すだけなので難易度は低め。

次のボス。
430_10.jpg
今の進捗がここまでです。
コイツが結構強いです…

ショップでアイテムを買ってパワーアップ。
430_11.jpg
アイテムは宝箱に入ってたり、隠されてたりもします。

+ボタンで出るメニュー画面。
430_12.jpg
大きいモニタでしてるときは気にならなかったのですが。
Switch本体の画面で見たら、MAP小さすぎ。
※操作で拡大縮小はできます。

こんなミニゲームが出てくることも。
430_13.jpg
フロッガー。

ちょっと百合(?)っぽい寸劇も。
430_14.jpg
430_15.jpg
430_16.jpg
430_17.jpg
こう言うノリは好き。

こんなのも。
430_18.jpg
430_19.jpg
430_20.jpg

1.5時間ほどやって進捗率が25%ほど。
難しい操作もないので、気楽にできるのが良いです。
頑張ってクリアしよう。




テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

ふわしゅわ スフレプリン いちご♪

正月明けくらいに食べたんだけど、まだ売ってるのかな?
ふわしゅわ スフレプリン いちご♪
429_01.jpg
お値段は276円(税込298円)でした。

以前、普通の「ふわしゅわ スフレプリン」ってのを食べたんですが。
お値段は、267円(税込288円)でした。
いちごが9円ってことかな?
安い。

横から。
429_02.jpg
429_03.jpg
50円引きは魅力。

原材料とカロリー等。
429_04.jpg
小さくて良く見えないですが。
371kcalです。

蓋を開けて上から見たところ。
429_05.jpg
結構旨そう。

斜めから。
429_06.jpg

いただいてみました。
プリンが柔らすぎるんですよねえ。
前から変わってないってことは好評なのかな。
全体的に味は普通です。

そう言えば。
ホットケーキなスフレ・プリン」と言うのも紹介してたのですが。
そこで「このシリーズは次があっても、もう買わないかも。」と書いてました。
すっかり忘れてました。
今度こそ、次回は買わないぞ!ーと心に誓うのであった。
(多分、また忘れる)





テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

Grill de Cook モーニングパン

ネットの記事で気になったので買ってみました
「Grill de Cook モーニングパン」
428_01.jpg
パンを焼くときに横で目玉焼きを作れると言う便利グッズ。
そして「フッ素樹脂加工だからスルッとすべる!」なんですって!
洗うのも楽そう!

箱の裏。
428_02.jpg
他のレシピも載ってます。
何か凄いこともできるよ!ってのをアピールかな。

箱から出すよ!
428_03.jpg

実物の裏と表。
428_04.jpg
428_05.jpg

玉子を乗せたところ。
428_06.jpg
昔、唐沢なをき先生の漫画にて、拷問(?)でカラザを食べさせてたなあ。

こちらトースターにて3分ほど焼いたとこ。
428_07.jpg
まだちょっと生の状態。

5分ほど焼いて、この通り。
428_08.jpg
ちゃんと焼けるんですね!

フッ素樹脂加工だからスルッと…
スルッと!
428_09.jpg
すべりませんでした…
なんてこったい。

しかも、めっちゃ残ってる。
428_10.jpg
洗っても洗っても、なかなか取れないし。
初回だからだろうか?

※2回目以降も同じでした。
捨てたい。




テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プリンドーン!!

先週、市役所の帰りにファミマに行くと置いてました。
プリンドーン!!
427_01.jpg
昨年度の秋頃に出たらしいのですが全然見かけなくって。
夢でも見てたのかな?ーと思っていたのですが。
やっとこさ発見できました。

上の画像だと大きさが分からないので、500円玉と比較。
427_02.jpg
めっちゃデカいです。
お値段は276円(税込298円)。
大きいし納得できるかな。

横から。
427_03.jpg

下から。
427_04.jpg
カラメルソースたっぷり。

原材料やカロリー等。
427_05.jpg
474kcalと恐ろしい数値です。

蓋を取ってみました。
427_06.jpg
みっちりと入ってますね。
この香りは、どこかで嗅いだような…?

すくってみました。
427_07.jpg
崩れるほど柔らかくはないですが、固いわけでもないです。

カラメルソースが見えるところまで掘り進んだ。
427_08.jpg
なかなか届きません。

いただいてみました。
甘さは控えめだと思います。
今までのファミマで食べたプリンとは違う感じの味。
これは、あれだ。
ハウスのプリンミクスで作った味に結構似てる。
固さも、そんな感じ。
カラメルも甘い系ですし。
香りも似てる気がするなー。

全体的には無難な味と言ったところ。
個人的には結構好きな味です。
でも、一気に食べるには辛い。
端から2/5ほど食べて冷蔵庫に入れておいた。
次に見てみると…
427_09.jpg
見事に傾いております。
器が丸いし重いから、そうなるわな。
シェアして食べるのがよさげです。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR