メガドライブミニ2がやって来た!

10月27日。
予約していたメガドライブミニ2が届きました!
366_01.jpg

いざ開封。
366_02.jpg
ちっさ!
最初、コントローラーと本体が別の箱に入ってるのかと思った。

衝撃緩和の紙をよけたところ。
366_03.jpg
一緒に買ったソフトのオマケのせいで梱包の箱が大きかったようです。

それにしても小さい。
大きさが分かる様に500円玉を置いてみた。
366_04.jpg
サイズですが以下のような感じ。
縦・横・高さが、12.7×16.4×8.5cm。

メガドライブミニの箱と比較。
366_05.jpg
小さく軽くなっとる。

とりあえず箱の周囲を見てみます。
366_06.jpg
366_07.jpg
366_08.jpg
366_09.jpg
366_10.jpg
366_11.jpg

開封の儀です。
366_12.jpg

中から、こんだけ出てきた。
366_13.jpg

本体とコントローラー。
366_14.jpg

本体をメガドライブミニと比較。
366_15.jpg

コントローラーも比較。
366_16.jpg
あ。同じだ。
今回のコントローラーは大事にしまっておこう。

本体の上からと下からと。
366_17.jpg
366_18.jpg

ここが外れるんだけど、メガCDとのドッキング用かな?
366_19.jpg

こちらが前面。
366_20.jpg

背面。
366_21.jpg
USBがTYPE-Cじゃないのが残念。

平日は忙しすぎて開封するのが精一杯でした。
土曜日も色々と忙しくて何もできず。
そして、本日!
今日も午前中がずっと忙しくて。
昼過ぎから開封しようと思ってたのですが。
嫁が「何もすることが無いんだったら買い物に行くで」ーと。
あうあう。
「ゲームしないといけないんだ…」
とは言えずに買い物に出かけることになりました。
ぐっすん。およよ。
そして、帰ってきたのが17時頃。
せめて動作確認だけでもするんだー!

無事に起動。
366_22.jpg

やっぱり、ちょっとくらいはゲームしたい。
先ずは、スーパーロコモーティブ。
366_23.jpg
やべえな。
これ業務用と言われても信じちゃいますよ。
BGMが別物なので、そこで気づきますが。

もう一個起動。
366_24.jpg
三輪サンちゃん!
これも業務用と遜色ないデキですね!
SEとかも一緒としか思えない。
まあ、当時の記憶と比較してるので、それなりに違いはあるのかも知れませんが。

いやー。
これは良い買い物をしました。
予約しといて良かった。
次は、もう少し時間に余裕があるときにじっくりと遊びたいものです。




スポンサーサイト



テーマ : レトロゲーム
ジャンル : ゲーム

2022年10月29日(土)の朝練

何かずっと仕事が忙しくて。
おかしいなあ。
先週くらいから落ち着くハズだったのにな。
そして今日は朝から自治会の清掃があります。
2時間くらいの掃き掃除。
しんどいからゆっくりしてたい!
いや、怠けちゃダメだ!
そんな訳で、朝の5時に起きて頑張りました。
おかげで、今猛烈な睡魔と戦って書いています。
早く書き上げて寝るぞー。

5時半くらいに出発で、気温は14℃くらいかな。
365_01.jpg
秋用(ーと言うか、夏用の長袖ジャージ)で、インナーを着ての装備で出発。
最初は寒いけど、登りに入った頃には温かくなってきます。
温かくーと言うか、止まると汗が噴き出てきますが。

オジゾーサーン!
365_02.jpg
寒くなると頻尿モードになるので、ここのトイレは助かります。

前回よりは少しだけ赤みがかってきてるかな。
365_03.jpg

折り返し地点。
365_04.jpg

ちょっとずつ寒々しい景色になってきた。
365_05.jpg
ほんと、ちょっとね。

今日はコース開拓。
ーと言うか、久しぶりに高松塚古墳を見たくて。
こちら、古墳に向かう道中の道。
365_06.jpg
本来の道は右側なんですけど。
ここ(左側)を登って行ったらどこに行くんだろう?
ーと思い、止まった時に何か衝撃があったのか?
ガーミンのサイコンが事故検知!
初めての演出(じゃねえよ)だったので、ビックリしました。
30秒放置すると、登録してたところに連絡が行くらしい。
はて?
連絡先って入れてたかな?

高松塚古墳のある公園(?)に到着。
こちら案内板。
365_07.jpg

早朝は殆ど誰もいなくて気持ちが良い。
365_08.jpg

そして、こちらが高松塚古墳です!
365_09.jpg
365_10.jpg
珍しい形でテンション上がりますよね!
キトラ古墳ほど有名じゃ無いのはなんでなんだろう?
なんでだなんでだろう。

何か柑橘系の果樹園がありました。
365_11.jpg
周辺はトイレとかも整っていて、安心できます。

リザルトです。
365_12.jpg
365_13.jpg
365_14.jpg
365_15.jpg
365_16.jpg

平均速度、めっちゃ遅い。
古墳の辺りでだらだら走ってたからかな(^^;)。
それはそれで楽しいので良かったんですけど。




テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

セブンイレブンのカレーパン♪

セブンイレブンで作りたてのカレーパンが売ってるとのことで!
胸を膨らませて、セブンイレブンに行きましたですよ。
ホットスナックコーナーを見ると、カレーパンが山積み。
あれ?
人気ない?

気にせずに購入。
364_01.jpg
ひやっとしてる。
まじか。
お値段は、149円(税込160.92円)でした。

裏面。
364_02.jpg
火傷の心配は全く無さそう。

開けてみた。
364_03.jpg
パン粉は少なめなタイプ。

家で、電子レンジ→オーブントースターで温めた。
半分に切ろうとして火傷しそうになりました。
364_04.jpg
注意書きに書いてあったのに!

いただいてみました。
あまりに熱すぎて触れないので犬食いです。
戌年生まれなので得意です(関係あらへん)。
袋に入ってるタイプのカレーパンよりは全然美味しいです!
そこまで油っぽくないかも。
今度は、コンビニで出来たてを食べたいなあ。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

パイの実みたいなデニッシュ♪

気になっていたので買ってみました!
パイの実みたいなデニッシュ♪
363_01.jpg
お値段は139円(税込150円)。
何か前にもあったような?
よく見たら「帰ってきた」って書いてありますね!

袋の裏側。
363_02.jpg

原材料等。
363_03.jpg

483kcal!
363_04.jpg
鬼のようにヤバイ!

袋から出したみた。
363_05.jpg
確かに大きなパイの実です!

裏返してみた。
363_06.jpg

半分に千切ってみた。
363_07.jpg
結構しっかりとチョコレートが入っております。

いただいてみました。
普通のデニッシュです。
チョコの効果が凄くて、パイの実!って感じはします。
このカロリーなので、無理して食べるほどの味ではないと思います。
なんで帰ってきてしまったんだ…




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

ホイップフレンチトースト(発酵バター入りホイップ)♪

朝5時前に起きてファミマまで。
目的は、天下一品のカップ麺を買うため。
いや。一応理由はありまして。
今一個買うと一個もらえる?みたいなイベントをやってます。
今回は、塩ラーメンミニどんぶり(138円)の引換券をゲットしました。
忘れずにもらいに行かねば。
ーと言うか、こんな早朝に行く必要も無い訳ですが。

そして、ついでに思わず旨そうなので買ってしまった。
ホイップフレンチトースト(発酵バター入りホイップ)♪
362_01.jpg
お値段は156円(税込168円)。
無難なお値段か。

なかなか旨そうなイラストじゃないですか。
362_02.jpg

袋の裏側
362_03.jpg

原材料等。
362_04.jpg

361kcalとそこそこ高い。
362_05.jpg

袋から出してみた。
362_06.jpg
珍しくお皿に出したよ。

やや斜めから。
362_07.jpg

中身がイラスト通りか気になるので切断。
362_08.jpg
ほぼイラスト通りかと。

いただいてみました。
パンは思ったよりも柔らかい。
まあ、フレンチトーストだから普通そうですね。
味は結構いいです。
ーで、ホイップですけど。
発酵バター入りとのことで、何か無駄にくどい。
ここは普通のホイップで良かったのでは!?
全体的にもう少し甘さを控えてくれたら及第点だったのに(厳しいな)。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

実家で見つかったドリームキャストのソフト 3

実家で見つかったドリームキャストのソフト
実家で見つかったドリームキャストのソフト 2

先週の木曜日は10月13日のこと。
Switchのアケアカで「闘姫伝承」が出ましたね!
テーカン…じゃなかった、テクモの格闘ゲームです。
あまりメジャーじゃなかったかも?
当時としては結構斬新なところがありまして。
先ずは、登場キャラクターが全員女性。
2Dのドット絵と、3DCGでレンダリングされたキャラが戦うとか。
後は連続技によるダメージが他のシステムと真逆だったんですよね。
普通は連続で繋がって行くとダメージが少なくなっていくのですが。
このゲームは逆で、ダメージが増えて行くと言うもの。
油断してたら、即死コンボですよ。

まあ、そんな訳で、ちょろっと遊んでみたわけです。
361_01.jpg
361_02.jpg
361_03.jpg
361_04.jpg

そう言えば、PS版の「闘姫伝承」を持ってたなーと思い出しまして。
未開封だったなーと。
ネタとして写真をアップしよう。
そう思って実家に帰って探してたのですが。
最初に思っていた場所には無くて。
そこで無ければ、大量の荷物をどかさないとダメな場所にあります。
困った。
別の場所に無いかなー?
ーと思って探していたら、出てきたのがドリームキャストのゲーム。

前の時に書いていた「ゴルフしようよ」とかが出てきました!
361_05.jpg
361_06.jpg
361_07.jpg

とは言え。
そんなに価値のあるゲームは無いです。
ソニックが一番マシっぽいかな。
そのソニックのみが未開封です。

後、「DEAD OR ARLIVE 2」が2個ありますけども。
片方は海外版となります。
何が違って、何のために買ったのか忘れてしまった…
とりあえず、これで持ってるソフトが全部出てきました。
スッキリ。
今度はドリームキャスト本体を掘り出そうかな。

<2022/10/26追記>
そう言えば、「SGGG(セガガガ)」が、未だ見つかってなかった。
しかも限定版。
どこに行ったんだろう…



テーマ : レトロゲーム
ジャンル : ゲーム

ストロベリーフラッペ♪

ファミマのクーポンでフラッペが100円引き!
お得な感じがするので買ってみました。
ストロベリーフラッペ♪
360_01.jpg
360_02.jpg
お値段は税込み330円!
ーですが100円引きなので230円でした。

もうボタンは間違えないぞ!
360_03.jpg

入れ終わったところを撮影。
360_04.jpg
朝6時前の人通りの少ないファミマで購入してたんですけど。
同じタイミングでコーヒーを買ったおっちゃんが後ろで待ってる。
まじかよ。
写真撮ってるの恥ずかしいやん。

混ぜたところ。
360_05.jpg

こちらは飲み終わってから綺麗にして周りを撮影。
360_06.jpg
360_07.jpg
360_08.jpg
161kcalです。
ミルクは何kcalくらいあるんだろう。

いただいてみました。
うーん?
何か全体的に薄いなあ。
もっとミルク感か、イチゴ感が欲しいところ。
果肉も入ってるけどインパクト薄め。
大きめなので、ストローで吸いにくいくらい。
思いっきり吸って、喉の奥に当たってえずいたくらい(^^;)。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

パチンコ・パチスロ 実戦時のキロク 2022/10/23

いつものジョイフル。
359_01.jpg
359_02.jpg

ちょっとハンバーグをアップにしてみた。
359_03.jpg
気持ち大きくなってるような。

レシート。
359_04.jpg
あれ?
値上げした?

今日は「超宇宙橿原」で稼働です
台は「Pストライクウィッチーズ2」
359_05.jpg
前から打ちたかったんだけど、やっと打てる。

これ何のつもりで撮ったんだろう?
359_06.jpg
赤イルミだけど謎。

これは、バレットチャージ×3。
359_07.jpg
保留が金色ですね!
予告チャンスだからアツいのかな。

これも何のつもりだったのか。
359_08.jpg
最終話だったからかな。
そこまでアツくは無い演出だった模様。

無事に揃ったの図。
359_09.jpg

結局投資は¥3.4Kで初当たりは5回。
1回目:単発
2回目:8連(3R×8、10R×0)
3回目:単発
4回目:31連(3R×23、10R×8)
5回目:9連(3R×6、10R×3)
¥16K回収しましたので¥12.6Kの勝ちです!

これは、4回目のラッシュのリザルト。
359_10.jpg
32分間もラッシュを楽しめてたのですねー。

これは5回目のラッシュのリザルト。
359_11.jpg

ラッシュ中、変動が少し長めの瞬間がアツくて楽しかったです。
同じキャラが2度連続とか。
機会があれば、また打とう。


■詳細は、下記のリンク先より、パチンコ日誌を見てください!
NOPのホームページ




テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル

北海道産かぼちゃのモンブランプリン♪

えっと。
いつ買ったのかな。
今月の7日にファミマで購入してた模様。
北海道産かぼちゃのモンブランプリン♪
358_01.jpg
お値段は239円(税込258円)と、まあまあな金額です。

原材料等。
358_02.jpg
かぼちゃ率が高そう。

271kcal。
358_03.jpg
それなり。

横から。
358_04.jpg

蓋を開けたところ。
358_05.jpg
まさにモンブラン。

半分ほど取り出した後。
358_06.jpg
生クリームっぽい断層が見えます。
これ何だったかな?

いただいてみました。
めっちゃ野菜な味です。
見た目が栗のモンブランみたいなので脳が混乱します。
美味しいのか?ーと言われたら微妙(^^;)。
かぼちゃも調理の仕方だと、凄く甘くなるのに。
ちょっと残念でした。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

きなこばばろあ♪

今月初め、ちょっと遠出したときの帰りに寄ったセブンイレブンにて購入。
きなこばばろあ♪
357_01.jpg
お値段は260円(税込み280円)。
シンプルで旨そう。

横から。
357_02.jpg

原材料等。
357_03.jpg
豆乳がメインなんだ。

269kcal。
357_04.jpg
大きさの割に高いな。

どこから開けようかと思ったらキリトリ線がありました。
357_05.jpg
ぺりぺり。

開けた。
357_06.jpg
きな粉がテキトーにばらまかれています。

すくってみたよ。
357_07.jpg

いただいてみました。
何かババロアの味があまりしない?
ちょっと甘みのある、でろでろの物体を食べてる感じ。
きな粉の香りはしますが、何か全体的なバランスが悪い感じ。
こりゃダメだ。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR