ワクチン接種(3回目)の経過報告(2日目)

3回目を打つ人の参考になるかなーと思い書いてみた。
でも、多分参考にならない。

昨日(接種日)の16時頃の体温。
183_07.jpg
35.2℃。
帰ってきたばかりなので、まだ平熱でした。

朝起きたては、7時の体温。
184_01.jpg
34.8℃。
ひっく。
低すぎるやろ。
朝一は低いんだったかな?
軽く頭痛。
腕は軽い筋肉痛みたいな感じ。
特に熱は無いので、仕事をすることにする。

仕事をしていると、何か体がほわほわしてきた。
集中力も続かない。
11時半に熱を測る。
184_02.jpg
36.1℃!
普通の人だと低いくらいの体温ですが…
私めは36℃台は滅多に見れません。
前回のワクチン接種したとき以来だ。
体調が芳しくないので、午後休にする。

少し寝て15時15分くらいに検温。
184_03.jpg
37.0℃!
平熱+2℃の領域はしんどい!
さすがに、フラフラします。
頭痛もする。
腕が痛くて、ズボンとかを上げるのが大変。
後、肌が何かピリピリしていて何かに触れると気持ち悪いーと言うか痛い。

ゴロゴロとして17時半になったので検温。
184_04.jpg
34.8℃…
低すぎるって…
回復したのかな?
気持ち楽だけど。

食後の19時に検温。
184_05.jpg
36.0℃。
また、上がっとる。
安定していない感じか。
頭痛は少しマシになってきたけど。

お風呂を出た20時頃に検温。
184_06.jpg
35.7℃。
風呂上がりは上がるのかと思いきや。

落ち着いてきた21時15分に検温。
184_07.jpg
36.1℃。
うーん。また上がってるなあ。
頭痛とかは特になくなってきた。
腕の筋肉痛は、まだ残ってる。
後、肩とかもこってきた。
明日の朝起きたら、いつも通りに戻っていてほしい。

3回目はキツいと言う人が多いみたいです。
私めは、1回目と2回目の間くらいな感じでした。
スポーツ飲料は買っておくと飲みやすくて良いです。
そう言えば、解熱剤を飲まなかったな。
前回は飲んでいたような…





スポンサーサイト



テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

ワクチン接種(3回目)してきた

今朝の散歩時の風景。
183_01.jpg
183_02.jpg

何か神社内で、色々準備してはるなーと思ったら。
神武さんの時期でした。
183_03.jpg
183_04.jpg
お祭りみたいなもんです。
何か行った記憶が無いような…

そして、本日の歩数。
183_05.jpg
5169歩は、まあまあ。

今日は、ワクチン接種を予約した日です。
2回目は9月23日に受けていました。
経過を見ると、熱は出たもののマシっぽい。
今回もマシだといいなあ。

そして、15時頃に3回目のワクチン接種に行ってまいりました。
183_06.jpg
今、18時半なのですが、ちょっと筋肉痛と軽い吐き気があります。
大丈夫かな?

とりあえず今の熱を測っておいた。
183_07.jpg
35.2℃。
明日どうなるかだなー。

そうそう。
会場で、マスクとマスクケースをもらえました。
183_08.jpg
奈保しかくん、結構可愛い。
大事にしまっておこう。




テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

ボトルケージを増設したい時!

今朝の桜。
182_01.jpg
182_02.jpg
もう9分か満開じゃないですか。
今週末まで持つかな?

そして、本日の歩数。
182_03.jpg
少な!
実は出かけてすぐくらいに、スマホに通知。
雨雲が近くまでやってきているとのこと。
確かにどんよりとしてるなあ。
なので、家の近くから遠ざからない程度に散歩。
ポツリと来たので速攻で帰ってきました。
傘を持って出てくれば良かった。

今日は久しぶりに自転車グッズの紹介です。
182_04.jpg
晩餐ライトストラップです!
はい?
AliExpressで購入したのですが製品名が、そう書いてあります。
元はどんな英語だったんだろう。
謎な日本語です。

こんな商品なんですが。
182_05.jpg
182_06.jpg

実際に使っているところを見た方が早いですね!
ーと言う訳で、製品を使ってる画像をサイトより拾ってきました。
182_07.jpg
182_08.jpg
182_09.jpg
182_10.jpg
こんな感じで、ボトルケージ用の穴が開いていないところでも
簡単に増設することができるアイテムです!
以前、色々やってるときに買っておいたのですが。
結局解決したので使うことはありませんでした。

送料込みで569円でした。
安いですね!
結構便利そうです。
自転車以外の所にもボトルケージを付けることもできます!
(誰が付けるねん)




テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

花より団子♪

本日の歩数。
181_01.jpg
5600歩ジャスト。
55分ほど歩いたので6000歩行くかなーと思ったんだけど。
途中でコンビニに寄っちゃったからかな?
ローソンに、昨日のショコラメロンパンを確認しに行きまして。
もう置いて無かった(T_T)。

昨日、お出かけしたときに寄ったファミマ横の堤防にて撮影。
181_02.jpg
181_03.jpg
四分咲き?
滅茶苦茶いい天気だから一気に咲き始めた感じか。

こちらは、今朝の散歩時に撮った橿原神宮の桜とか。
181_04.jpg
181_05.jpg
181_06.jpg
181_07.jpg
181_08.jpg
すっかり春めいてきましたなー。

そして、昨日買った、だんご庄のだんご。
181_09.jpg

10個入りでした(上の5個は食べちゃった)。
181_10.jpg

一個80円です。
団子が凄く柔らかく、きな粉の香りと甘さが最高です。
度々テレビで紹介されるたびに行列ができます。
時間があったので並んでみたら20分くらい待たされました…
消費期限が1日だけですので、ここに来ないと食べれません。
難易度高い!

来週の月曜日は桜ポタを予定しているのですが、天気が怪しい?
今、天気予報を確認すると降水確率90%。
まじか。
一週間先だし、なんとか晴れの方向に向かってほしい。
でも厳しそう。
ちなみに、ポタとか言いつつ、獲得標高が1000m行きそうです。
もし天気が崩れたら2年前に実施したときの桜ポタのことを書こうかな。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ショコラメロンパン♪

一月ほど前に食べたヤツなのですが。
ショコラメロンパン♪
180_01.jpg
ローソンとGODIVAのコラボです。
もう販売は完了してるのかな?

お値段は213円(税込230円)。
180_02.jpg

袋の裏側。
180_03.jpg

369kcalです。
180_04.jpg

袋から出してみました。
180_05.jpg
メロンパンっぽいですが黒みを帯びています。

裏側。
180_06.jpg
チョコ系のパンを、メロンパンの生地で包み込んでるみたいな?

半分に切ったところ。
180_07.jpg
チョコ系の生地にチョコクリーム。
そして大きめのチョコチップがどっさり!

いただいてみました。
ほどよいチョコの甘さ。
そしてメロンパンの生地の食感。
プラス、チョコチップの食感!
全てにおいて旨すぎです!
よく考えたらメロンパンのね団が200円超えって異常ですよね。
美味しくなかったら嘘になります。
今でも売ってるのかなあ。
今度ローソンに行ったら確認せねば。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

ストレッチと言えば、のびちゃん?

今朝は朝練をしようと5時前に起きたのですが。
その段階で降水確率が50%。
寝ました。
7時過ぎに起きたら雨は降ってなかったっぽいのですが。
まあ、こればっかりは仕方ない。
その後、すぐに雨が降り始めましたしね。

そして、今日は雨でした。
昼頃に車で堤防沿いを走っていたときの桜。
179_01.jpg
三分咲きくらいかな?
来週末は桜ポタをしたいけど、天気が怪しい。
頼むから晴れてちょーだい。

さて。
先日、TREKの「Emonda SL6」を買って調子に乗ってる後輩からチャットが。
ストレッチとかは、どうしてますか?ーと。
何か腰や脚の状態が良くなったと言うアイテムを紹介してもらいました。

のびちゃん!
179_02.jpg
どらいもんは関係ないみたいです。
お値段は、Amazonで2245円でした。

箱の裏側。
179_03.jpg

周囲。
179_04.jpg
179_05.jpg
179_06.jpg
179_07.jpg

箱から出してみました。
179_08.jpg
179_09.jpg

説明書。
179_10.jpg
使い方は載って無くて、組み立て方のみ。
使い方は箱の方を見てーと。
179_11.jpg
なるほど!

早速組み立てますか。
179_12.jpg
できた!
179_13.jpg

角度が急すぎました…
179_14.jpg

一番緩い角度に調整しなおし。
179_15.jpg

数秒でも効果があるみたいです。
忙しくて時間が無い人にもバッチリですね!
ありがとう!
後輩の人!

背中を伸ばす方も試してみたのですが。
「うごおぇっ」って蛙を踏み潰したような声が出てしまいましたよ…
気をつけて使わないと。

ちなみに。
179_16.jpg
「ギューと」が気になります。
「ギューッと」じゃないんですね。




テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

たべる牧場ミルク♪

今朝、車で出かけた帰り道。
いつか写真に撮りたいなーと思っていたバスを発見。
信号待ちで前で止まってくれたので写真に収めることができました。
178_01.jpg
左から。
・善信尼(ぜんしんに)
・持統天皇(じとうてんのう)
・推古女帝(すいこじょてい)
・皇極・斉明女帝(こうぎょく・せいめいじょてい)
・額田王(ぬかたのおおきみ)
ーです。
推古女帝は、日本初の女帝なんですって。
過去に女帝がいてたのですから、今の時代でもOKなのでは?
ーと思うんですが、どうなんでしょうね?

他のデザインもあったと思ったので検索してみた。
拾い物なんですが。
178_02.jpg
里中満智子先生の「天上の虹」です。
あれ!?
ナンバーが同じ!?
日によってデザインを変えてるのかな?
簡単に変更できるものなのだろうか?

ま、いいや。
本題に戻ります。

結構前にネットで話題になっていたアイスがありまして。
「たべる牧場ミルク」と言うアイスなんですが。
ファミマで売ってます。
2月に入ったころにお店で見かけのですが。
178_03.jpg
片方は「New!」ってあるんですけど!?
気になって2つとも購入。
お値段は、税込198円でした。

比較してみた。
178_04.jpg
同じっぽい。
やられた!

こんな感じ。
178_05.jpg
178_06.jpg
178_07.jpg
ちょっとサラッとした食感。
濃厚なのかと思いきや、すっと無くなる感じです。

別の日に、こちらを購入。
178_08.jpg
178_09.jpg
178_10.jpg
食べる牧場チーズケーキ

こんな感じ。
178_11.jpg
178_12.jpg
最初にミルクの部分だけ食べちゃいそうですが。
ある程度残して、チーズケーキ部分を食べた方がいいです。
チーズケーキが結構濃厚なので、飽きてくるため味変用に。

ちなみに色違いもあります。
178_13.jpg
違う商品かと思って買ってしまった。
やられた!

結構量が多いので一気に食べない方がよさそう。
もしくは誰かと分けて食べるとか。
チーズケーキは何かまた食べたくなります。
冷凍庫に常備しとこうかなあ。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ちぎれるホイップサンド♪

本日の歩数。
177_01.jpg
50分ほどで5393歩。
5000歩超えた。良かった。
今日は、神社の鳥居前にいてはった看守さん(?)に挨拶をしてもらいました。
そろそろ顔を覚えられたのだろうか?(多分誰にでもしてるよ)

さて。
本題に戻ります。

昨日ローソンで買ったときに、こちらも発見。
177_02.jpg
ちぎれるホイップサンド♪
旨そうや無いですか!
お値段は、税込140円です。

裏側。
177_03.jpg

材料等。
177_04.jpg
特筆するようなことはないかな?

475kcalです。
177_05.jpg
見るからにカロリー高そうですしね。

袋からだしてみたところ。
177_06.jpg
4つのパーツから成っている感じ。

裏返してみた。
177_07.jpg
パンと言うよりは、揚げドーナツ系。

ちょっとちぎってみた。
177_08.jpg
4つのパーツ一個ずつにホイップが入ってる感じ。

いただいてみました。
ドーナツは少しサクッとしてるので食感は良いです。
ホイップが、ちょっとくどい系の甘さ。
もう少し甘さを控えてくれていたら、美味しさは格段にUPするのに。
確実に悪いモノを食べてるなーと感じる甘さと旨さです。
チョコが溶けて手がベトベトになるのは欠点か。
そんなに高くないので、また買ってもいいかも。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

おやつコッペ いちごみるく♪

本日の歩数。
176_01.jpg
45分ほどで4776歩。
5000歩超えなかった…

始業前までに近くのファミマまで往復できるだろうか?
そう思って、いつもとは違う方向に歩いて行ったのですが。
時間は足りませんでした。
車だったらすぐなのになー。
結構近くなのに見たことの無い神社を発見。
176_02.jpg
近場でも、ちょっと脇に入ると知らない場所が結構ある。
怪しまれない程度に、うろついてみるのもありかも。

さて。
本題に戻ります。

ファミマは無理でしたがローソンは余裕で帰りに寄れました。
そこで発見!
176_03.jpg
おやつコッペ いちごみるく♪

お値段は、238円(税込257円)です!
176_04.jpg
前回のふわふわのお値段が、218円(税込235円)でした。
いちご分がプラスされてるのか?

裏側。
176_05.jpg

材料等。
176_06.jpg
256kcalと少なめ。

お皿に出してみました。
176_07.jpg
ホイップクリームの存在感がすげえ。

半分に切ってみましたよ。
176_08.jpg
176_09.jpg
中までたっぷりですね!

いただいてみました。
前回はホイップだけだったので何か変わるかと思ったのですが。
イチゴジャムと果肉が入った程度じゃ、あまり変わりませんでした。
ーと言うか。
パンに生クリームやホイップって、あまり相性が良くないのかも知れない。
クリームの甘さが控えめだからか?
ミルククリーム(?)とかの方が旨いと思います。
ーと言う訳で、銀チョコWの優勝です!
(いつ参戦してん)




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

チキンラーメン チョコフレーク♪

ネットで見かけて気になっていたので買ってみました。
175_01.jpg
チキンラーメン チョコフレーク♪
お値段は140円(税別)です。
主はラーメンなのかチョコなのか?

裏側です。
175_02.jpg

材料名等。
175_03.jpg
味付めんってのが、チキンラーメンのことかな。

204kcal。
175_04.jpg
よくわからん。
ラーメンにしては少なめ?

理由は開封すれば分かりました。
175_05.jpg
何か少なくね?
140円もするのに。

何か後味が悪いと言う記事の内容だったのですが。
いただいてみました。
後味が悪いって言うことはないかなあ。
甘じょっぱいって感じでもないですし。
全体的に微妙だ。

チキンラーメンなんだから、お湯に入れてみよう!
175_06.jpg
思ったよりもチョコが溶けない。
味は特に変わらず。

そう言えば、牛乳に入れたら美味しいって書いてあったな。
175_07.jpg
うーん?
普通に食べて牛乳を飲んでるのと変わらないな。

牛乳も温めればいいのか!
175_08.jpg
しょっぱさが目立つようになってしまった。
これはダメだな。

この商品は需要が無くてすぐに無くなりそう。
そう感じました。
まる。




テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR