朝の散歩コースの紹介(1/3)

最近自転車に乗れてないのでダメだなあーと。
ちょっと運動しないとマズイなーと思い、朝の散歩を復活することにしました。
コースは、近くの橿原神宮を、ぐるっと回ってくると言うもの。
巨大な神社なので、外周を歩くと滅茶苦茶時間がかりそう。
甲子園球場13個分の敷地らしいし。
(東京ドームだと11個分だったかな?どっちにしてもわからんわ)
なので、参拝ルートを逆流する感じのコースを散歩しています。

せっかくなので、散歩コースの紹介の前に近くをちらっと紹介。
最寄りの駅の近鉄橿原神宮前駅です。
157_01.jpg
京都・大阪・吉野方面へと行けます。

ちなみに、この辺は「境界の彼方」と言うアニメの舞台にもなりまして。
157_02.jpg
第二話で出てきた駅です(長井駅だったかな?)。
157_03.jpg
ちょっと遠くからですが、こんな感じ。

近くの喫茶店。
157_04.jpg
157_05.jpg
どうなんでしょうかね?
このアニメは面白いんですかね?
第一話を少しだけ見てみましたが。
主役の眼鏡っ娘の声がいいですね。

その近くの橿原神宮へと行く道はこんな感じ。
157_06.jpg

こちら、名物の「はにわまんじゅう」です。
157_07.jpg
お土産として喜ばれますが、オヤツとしても最適です。

先日、ロッチの中岡さんがテレビで橿原に来てまして。
地元が橿原なんですが。
そのときも、はにわまんじゅうを買っておられました。
買ってたのは、ここのお店じゃなくて今井町でなんですが。

その中岡さんが、橿原神宮で奉納されてて旗が立てられてたのがここ。
157_08.jpg
ちなみに、こちらは橿原神宮の敷地内です。

その反対側は深田池と言う池。
157_09.jpg
奥の方で鴨たちが大量にたむろってるのが見えます。
寒いからねー。

ーで、そのときに紹介されてた場所がこちら。
157_10.jpg
157_11.jpg
157_12.jpg
157_13.jpg
普段、ここをお参りする人は少なめです(^^;)。
80万円で、この赤い鳥居に名前を刻んで立ててもらえるそうで。
ちょっと80万円は厳しいですね…

そんな訳で。
次回は、散歩コースの紹介をしていきますです。




スポンサーサイト



テーマ : ウォーキング
ジャンル : 日記

コメダ珈琲で軽食♪

本日はゴロゴロとしてたんですが。
ふと、コメダ珈琲に行きたくなりまして。
嫁と行ってまいりました。

コーヒーだけだと寂しいから何か食べようかな。
そう思っていたら、こんなものが。
156_01.jpg
156_02.jpg
GODIVAとのコラボ!
気になるなあ。
キュンキュン!
そんな訳で注文しました。

ちなみに、他にはこんなセットがありました。
156_03.jpg
Bセットでも良かったのですが。
せっかくですし。

来ました!
シロノワール きゅんハート♪
156_04.jpg
光加減の問題で、イマイチ美味しそうに見えない?
濃厚な味で美味しかったデス!
半分こして食べました。
一人一個だと、ちょっと多いかも?

今日はミルクコーヒーを頼みました。
156_05.jpg
そして、ついてくる豆です。
鬼滅の刃とのコラボしてますね。

お土産に豆も買っておきました。
156_06.jpg
50袋入りで500円。
パクパク食べてしまいます。
困るわー。

今度は、ハンバーガーとかを頼みたいなあ。
サイズが大きいから、なかなか頼むタイミングが難しいですが。




テーマ : おいしいもの
ジャンル : 趣味・実用

和パフェいちご♪

ローソンにて買ってまいりました。
和パフェいちご♪
155_01.jpg
お値段296円(税込320円)と、ちょっとお高め。

何層にもなっております。
155_02.jpg
上から、ホイップ、粒あん、サクサク、スポンジ、ムース、苺ソース
ーとなっております。
サクサクって何なんだ?

材料等。
155_03.jpg

301kcalです。
155_04.jpg

蓋を取って上から撮ってみた。
155_05.jpg

中の層を写真に撮ろうとしたんだけど…
155_06.jpg
掘っていったら、ぐちゃぐちゃに…
見苦しい(^^;)。

いただいてみました。
あ。
うっま。
これ旨いですよ。
サクサクの食感がいいです。
粒あんの味は、あまり感じないかも?
和パフェなのに、あんこが頑張らないでどうすんの?
これだけ苺要素があるのに、そんなに苺がキツくないです。
個人的には当たりでした!
また買って食べようかなー。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

雪苺娘チョコ♪

土曜日、セブンイレブンに寄ったときに買っちゃいました。
154_01.jpg
雪苺娘チョコ♪
お値段は240円(税抜)です。

少し斜めから。
154_02.jpg

材料等。
154_03.jpg

280kcalです。
154_04.jpg
正式名称は「雪苺娘(チョコ)」のように括弧付きのようです。

蓋を外してみました。
154_05.jpg
結構大きいです。

真っ二つにしてみました!
154_06.jpg

パカッ!
154_07.jpg
って、あれっ!?
苺が小さすぎません!?
イメージと違いすぎますよ!?
実際には、もう一回りだけ大きかったですが、それでもなあ。

いただいてみました。
求肥って、雪見だいふくのイメージが強いですよね!
そんな感じの味です。
チョコホイップクリームは、クリスマスケーキを思い出す味。
ケーキっぽいと思ったら、下にスポンジがあるせいかも知れない。
苺が小さいから、ほぼホイップクリームの味です。
ちょっと味のバランスが悪いかなあ。
次回はなしで!




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

何と無く今日の日記

先日「家事ヤロウ」とか言う番組を嫁が見てまして。
ベスト20をやってたのかな?
何と無く横で見てたら、美味しそうな料理が結構ありました。
レシピはHPに行くと掲載されていたので、何個かレシピを保存。
とりあえず一番気になった「パイナップルきんとん」を作ってみようかと。

昨日、サツマイモとパイナップルの缶詰を買ってきまして。
朝から作ってみました!
153_01.jpg
完成品です!
右側は作るときに余ったパイナップル。
左側ができたヤツです。
後2皿できましたですよ。
結構簡単にできました。
来年の正月は、栗きんとんにもチャレンジしようかな。

そして今日のお昼は外食です。
友人の「もし」どのが絶賛していた寿司。
彼は、寿司があまり好きじゃ無いのに絶賛してたってことは…
滅茶苦茶旨いってことですよね!?
153_02.jpg
153_03.jpg
スシローのウニとウニそばです!
ウニ久しぶりやなー。
美味しかったデス!
ウニそばは、本当にウニが好きな人には勿体ない食べ方かな。

その後は、近くのイオンでお買い物。
ーの付き添いです。
特に買う物無いし。
嫁が生地屋さんで物色してるので、周りの生地を見ていたら…
153_04.jpg
柄の名称が、キャラ名になってますよ?
市松模様とかにしないと問題なんじゃなかったでしたっけ?
そろそろブームも終焉してきたのに布が余ってきてるのか
セールが始まっているようでした。

なんだかんだで帰ったら遅くなりました。
早めに帰って昼寝したかったのに。
また明日から仕事ですが、水曜日が休みなので頑張れそうです!




テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

2022年2月19日(土)の朝練

前回の朝練は1月15日だったんですが。
その際に腰を痛めてしまいまして、暫く休んでました。
三日ほどは座ってるだけで痛くて立ち上がるのすら大変。
立ち上がっても、暫くは体を斜めにして痛みがマシになるまで
一歩も歩けないような状態でした。
一ヶ月経って、ほぼ完治。
完全回復は、まだ少し先になりそう。
腰痛は怖いです。
気をつけましょう。

そろそろ走らないと体がなまりそう。
そんな訳で、リハビリを兼ねて走ることにしました。
5時10分頃に起きて6時頃に出発。
まだ暗かったですが、すぐに明るくなりました。
気温ですが、Google先生は氷点下一度とおっしゃってます。
正確な温度を知りたいので、玄関先に温度計を貼り付けました。
152_01.jpg
2℃くらいかな?
ま、寒いです。

何か最初からしんどいなあ。
やっぱり一ヶ月ほど走ってないとダメですね。
いつものオオタニサンの場所までやってきました。
152_02.jpg
6時半頃ですが明るくなってきました。
だんだんと陽が長くなってきてるのですねー。

今日は、しんどいし折り返し地点まで登るのはヤメよう。
152_03.jpg
ーと思ったけど、せっかくなので登っておきました。

帰りは、ずっと下りです。
暖まった体が、一気に冷えます。
ほんっと寒い。

そうそう。
防寒のために、バラクラバってのを被ってるんですが。
125_01.jpg
結構息苦しいので、会社の後輩によいものを紹介してもらって購入しました。
152_04.jpg
(Amazonより)
本当はサバゲーで使用するヤツみたいなのですが。
これを鼻と口の部分に入れることで、息苦しくなくなりました。
欠点は、これをしていると走りながらドリンクを飲めないことですね。

後、こちら私のヘルメットなのですが。
152_05.jpg
所謂ガッチャマンタイプ?
普通のアイウェアは、自転車から降りたときに邪魔になるんですよね。
ーと言うか無くしたことがあります。
これだと、なくすことがないので便利です(アイウェア部分は、シールドと言うみたい)。
そして、バラクラバをしているとシールド全体が曇って前が見えません。
口の部分を上記のフェイスガードをしているためズラせないのが困るところ。
仕方ないので、シールド無し状態です。
悩ましい。

リザルトです。
152_06.jpg
152_07.jpg
152_08.jpg
152_09.jpg
152_10.jpg

また無理をして腰が痛くなってはダメなので軽めです。
久しぶりなので、いきなり心拍数が高いですねー。
平地のみのコースを走ればいいのか(でも、それだと面白くないなあ)。
後は、ケイデンスをもう少し上げた方がいいかな?
来週頑張る。





テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

小枝みたいなパン♪

ファミマで見つけたので、買っちゃいました。
小枝みたいなパン♪
151_01.jpg
お値段は128円(税込138円)です。

袋の裏側。
151_02.jpg

332kcalです。
151_03.jpg
チョコだらけの割には少なめ?

袋から出してみました。
151_04.jpg
ああ。
もう旨そう。

ひっくり返してみた。
151_05.jpg

割ってみた。
151_06.jpg
パン生地もクリームもコーティングも全部チョコ。

いただいてみました。
チョココーティングが旨い。
アーモンドが良い仕事してます。
151_07.jpg
パフ入りチョコクリームの食感が旨さを倍増させてる。
パンが、ちょっとパサついてるかな?
でも悪くはないと思います。
値段もそこそこですしね。
一度くらいは食べてみるのはありではないかと。

そう言えば、小枝そのものを最近食べてないなあ。
久しぶりに食べたくなってきた。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

メジロマックイーンのやるきUPスイーツ♪

ファミマでやってる、ウマ娘とのコラボ。
何か色々商品が出てたので買ってみました。
メジロマックイーンのやるきUPスイーツ♪
150_01.jpg
お値段は269円(税込290円)です!

ちなみに。
ウマ娘はインストールはしましたが、5分後には削除しましたですよ。
ただ、このゲームに出てくる馬名は知っているモノばかり。
ちょうど競馬にハマっていた時期と重なるんですよねえ。
恐らく、開発者の年齢が同じくらいなのではないかと思われ。

ーで、カロリーですが。
198kcalです。
150_02.jpg
思ったよりも少ないですね。

材料等。
150_03.jpg
「イラストはイメージです。」って、ウマ娘のイラストですよね!?
よくわからんなー。

蓋を取って上方から。
150_04.jpg
150_05.jpg
150_06.jpg
いっぱい乗ってます!

プリンやフルーツがしっかりと固定されているため。
150_07.jpg
横にしても中身が出てくることはありません。

少し掘ってみました。
150_08.jpg
プリンの下にスポンジがあります。

スポンジの下にはムース(?)が。
150_09.jpg

いただいてみました。
オレンジは味気ないです。ほぼ飾り。
チョコも普通。
桃は美味しいですね。缶詰的な。
苺も、まあ美味しいです。

プリンは固め。カラメルも固め。
何か懐かしい感じの味。
悪く言うと安っぽい味(悪く言うな)。
でも、これが旨いんだよなあ。
全体的なバランスも良いです。
何かまた食べたくなる。
やる気UP!な商品名のことだけはあります!

今回のコラボではマチカネフクキタルが無かったんですよねえ。
次回に期待デス!




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

「みのぶまんぢゅう」をいただきました♪

この3連休に裏切りさんが山梨の方に旅行に行かれてまして。
お土産をいただきました。
149_01.jpg

先ずは「みのまん」の方から見ていきますか。
包装。
149_02.jpg
149_03.jpg
149_04.jpg

包装紙を取って箱を開けてみました。
149_05.jpg
149_06.jpg

ほう。
これが「みのまん」ですか。
149_07.jpg
149_08.jpg

次に「みのぶまんぢゅう」の方を見てみます。
包装。
149_09.jpg
149_10.jpg

包装紙を取ったところ。
149_11.jpg
何かギラギラしてる。

箱を開けてみると…
149_12.jpg
ぐじゃあ…
おや!?

「みのまん」とそっくり?
149_13.jpg
149_14.jpg

どうやら「みのぶまんぢゅう」の方が本物(?)らしくって。
実は、漫画「ゆるキャン△」で出てきてました。
149_15.jpg
単行本は5巻まで持ってるので見返してみたら3巻で出てきてました。

最初に入ったお土産屋さんでは「みのぶまんぢゅう」が売り切れていたそうです。
店主が「大体同じやから大丈夫やって!」と心の中で言ってたそうで。
そこで勧められた「みのまん」を買ったのです。
しかし別の店に行くと「みのぶまんぢゅう」が未だありまして。
そんな訳で同じようなのを2個買ったのでした!
では、比較してみましょう。
149_16.jpg
見た目はよく似てます。

切ってみました。
・みのまん
149_17.jpg
粒あんです。
甘さは、やや控えめか。

・みのぶまんぢゅう
149_18.jpg
こしあんです。
こちらの方が甘みがやや強くて、生地もふんわりしてる感じ。
ーとは言え、そこまで味は大差なく、どちらも美味しいです♪

冷たいままでも美味しかったです。
ーが、電子レンジにて600Wで20秒温めると、できたてな感じに!?
お試しください(誰に言ってんだ?)。

後は、なでしこのお守り袋をもらいました。
149_19.jpg
149_20.jpg
これ、お守りじゃなくて、お守りを入れる袋なんですね…
お守りは、袋に入れて使わないから、このまま飾っておくか。

もう一つタオルをもらいまして。
149_21.jpg
何かと思ったら「ほったらかし温泉」と言う温泉のタオル。
149_22.jpg
149_23.jpg
こちらの温泉も、ゆるキャン△で出てきたそうな。
(面倒なので何巻に出てきてるか調べてません)
聖地巡礼ってヤツですねー。
私めも聖地巡礼しますか。
「境界の彼方」なら常にしてる状態ですが…
(アニメは見てないんですけど)




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

昨日はバレンタインデーでした!

すっかり忘れてましたが。
うちの嫁さんからもらえました。
148_01.jpg
148_02.jpg
モロゾフと言えば、プリンですよね!
食べ終わった後の容器を、コップにしていた家庭は多いのでは?

包装を外してみました。
148_03.jpg
148_04.jpg

箱を開けたところ。
148_05.jpg

ふむふむ。
148_06.jpg
10種類あるようですね。

しかし、グレードが低いのか6種類でした!
148_07.jpg
「何であんな紙入れとくねん!」と嫁が怒ってはりました。

何かウィスキーボンボンみたいな洋酒入りのチョコレートみたい。
あんまり好きじゃないんだけど…
文句言うと怒るので言いませんが(^^;)。
まあ、まったりと食べますかね。




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR