ふわふわケーキ オムレット(いちご)♪
昨日、スフレ・プリンと一緒に買っていたものがあります。
ふわふわケーキ オムレット(いちご)!

お値段は258円(税込278円)!
昨今のコンビニスイーツは、いい値段してますなー。
裏側。

187kcal?

結構低い。
糖質は17.8gでした。
袋から出してみました。

形が崩れないように容器に入ってます。
(ちょっと斜め向いてましたけどね)
ちょっとアップで。

容器から取り出して、お皿に置いてみました。

ケーキっぽい!
半分にカットしてみましたよ。

結構ぎっしりとクリームが入ってますね。
ちなみに、上に乗っている苺は半カットされてます。
いただいてみました。
周りのケーキは名前の通りふわふわ♪
個人的には、ふわふわしすぎな感じがしますが。
生クリームも、ちょうど良い量です。
そして、苺が新鮮なのか、ふわっといい香りがします。
下に敷いてある、いちごカスタードが後味良いです。
これはオススメできますねー。
機会があればまた買おうかな。

ふわふわケーキ オムレット(いちご)!

お値段は258円(税込278円)!
昨今のコンビニスイーツは、いい値段してますなー。
裏側。

187kcal?

結構低い。
糖質は17.8gでした。
袋から出してみました。

形が崩れないように容器に入ってます。
(ちょっと斜め向いてましたけどね)
ちょっとアップで。

容器から取り出して、お皿に置いてみました。

ケーキっぽい!
半分にカットしてみましたよ。

結構ぎっしりとクリームが入ってますね。
ちなみに、上に乗っている苺は半カットされてます。
いただいてみました。
周りのケーキは名前の通りふわふわ♪
個人的には、ふわふわしすぎな感じがしますが。
生クリームも、ちょうど良い量です。
そして、苺が新鮮なのか、ふわっといい香りがします。
下に敷いてある、いちごカスタードが後味良いです。
これはオススメできますねー。
機会があればまた買おうかな。

ポムポム スフレ・プリン♪
何かネットで美味しいと評判の食べ物がありまして。
ファミマのホットケーキまんなんですが。
あれ?
今回紹介するのとは違う?
それはそれとして、これまたネットで激ウマと評判のスイーツがありまして。
ポムポム スフレ・プリン(キャラメルスフレ)です!

ファミマにて購入。
お値段は、276円(税込298円)でした。
結構高いなー。
普段なら買わないビジュアルなんですけど。

真横から。

こちらからは生クリームが少し見えますね。

製造者、デザートランド+M8?

M8ってなんだ?
カロリーは…


339kcalか。
もう、よくわかんない。
上の蓋を外してみたところ。

スフレなるものが乗ってます。
あまり食べたことないから、味の想像がつかない。
ちょっとアップ。

近すぎてボケちゃった。
スフレの半分を取ってみました。

下にカラメルと生クリームが少し見えますね。
取ったスフレは開けた蓋に入れておきました。
もう少し掘り進んで、プリンが見えるところまで。

いただいてみました。
スフレは、かすかに苦みがある感じ?
甘さ控えめです。
ちょっと主張が足りない?
カラメルは少し苦みが強いタイプ。
プリンは、やわやわです。
なんか出来損ないのプリンみたいな食感と味。
うーん。
何かイマイチだなあ。
ネットで絶賛されてたのに。
はっ!?
食べ方が違うとか?
もしかして、スフレをプリンを混ぜて食べるのか!?
混ぜてみたけど、劇的に旨くなるわけでも無く普通です。
うーん。
これは無いなあ。
まあ、容器は可愛いので洗えば小物入れにでも使えそうですけどね。


ファミマのホットケーキまんなんですが。
あれ?
今回紹介するのとは違う?
それはそれとして、これまたネットで激ウマと評判のスイーツがありまして。
ポムポム スフレ・プリン(キャラメルスフレ)です!

ファミマにて購入。
お値段は、276円(税込298円)でした。
結構高いなー。
普段なら買わないビジュアルなんですけど。

真横から。

こちらからは生クリームが少し見えますね。

製造者、デザートランド+M8?

M8ってなんだ?
カロリーは…


339kcalか。
もう、よくわかんない。
上の蓋を外してみたところ。

スフレなるものが乗ってます。
あまり食べたことないから、味の想像がつかない。
ちょっとアップ。

近すぎてボケちゃった。
スフレの半分を取ってみました。

下にカラメルと生クリームが少し見えますね。
取ったスフレは開けた蓋に入れておきました。
もう少し掘り進んで、プリンが見えるところまで。

いただいてみました。
スフレは、かすかに苦みがある感じ?
甘さ控えめです。
ちょっと主張が足りない?
カラメルは少し苦みが強いタイプ。
プリンは、やわやわです。
なんか出来損ないのプリンみたいな食感と味。
うーん。
何かイマイチだなあ。
ネットで絶賛されてたのに。
はっ!?
食べ方が違うとか?
もしかして、スフレをプリンを混ぜて食べるのか!?
混ぜてみたけど、劇的に旨くなるわけでも無く普通です。
うーん。
これは無いなあ。
まあ、容器は可愛いので洗えば小物入れにでも使えそうですけどね。


ピエールエルメ シグネチャー ひとくちアイス キャラメル&ポワール♪
昨日に続き、ピエールさんの登場です!

ピエールエルメ シグネチャー ひとくちアイス キャラメル&ポワール!
お値段は、248円(税抜)です!
箱形なので、周囲をぐるっと見てみます。




裏側。

箱を開けてみました。

一個ずつ包装されていて6個入りです。
ちなみに1個あたり39kcal。
見た目はピノみたいな感じ。

そう言えば、ピノって今でも売ってるのかな?
最近見ないような。
アイスクリーム売り場を見てないだけか。
半分に割ってみました。

上の方にあるのがキャラメルかと思ったら洋梨ソースでした。
周りがキャラメルアイス。
いただいてみました。
何か普通のアイスとは違う!
キャラメルを感じます。
ポワールって何だろと思ったら洋梨のことなんだろう。多分。
この風味がそうなのか。
普段、洋梨なんて食べないからよくわからなかった。
兎に角旨いです。
一個が小さいのですぐに無くなる…
贅沢な時間でした!


ピエールエルメ シグネチャー ひとくちアイス キャラメル&ポワール!
お値段は、248円(税抜)です!
箱形なので、周囲をぐるっと見てみます。




裏側。

箱を開けてみました。

一個ずつ包装されていて6個入りです。
ちなみに1個あたり39kcal。
見た目はピノみたいな感じ。

そう言えば、ピノって今でも売ってるのかな?
最近見ないような。
アイスクリーム売り場を見てないだけか。
半分に割ってみました。

上の方にあるのがキャラメルかと思ったら洋梨ソースでした。
周りがキャラメルアイス。
いただいてみました。
何か普通のアイスとは違う!
キャラメルを感じます。
ポワールって何だろと思ったら洋梨のことなんだろう。多分。
この風味がそうなのか。
普段、洋梨なんて食べないからよくわからなかった。
兎に角旨いです。
一個が小さいのですぐに無くなる…
贅沢な時間でした!

ピエールエルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー♪
先日朝からセブンイレブンに買い物に行った件。
とあるスイーツが目的でした。
売り切れの可能性もゼロではない?
無事買えました!

ピエールエルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリーです!
お値段、298円(税抜)。
強気設定。
真上から。

真横(?)から。

ちょっと違う方向から。

材料とか。

ラズベリーは大きく果汁・果肉とありますが。
ピスタチオは後ろの方に書いてあるし分量少なめか。
ちなみに188kcal。
アイスクリームってこんなもの?
開封!

ちょっとアップで。

半分ほど取り出しての断面図。

いただいてみました!
うま♪
前のシュークリームのは普通でしたが、こちらは旨い。
ラズベリーは、しっかりと味が感じられます。
ピスタチオは言われても入ってるのが分からないくらい…
ご馳走様でした。
思ったよりもしっかりと量があるので、半分くらいでちょうどいいかも。
いいお値段なので、一回食べて満足でした!

とあるスイーツが目的でした。
売り切れの可能性もゼロではない?
無事買えました!

ピエールエルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリーです!
お値段、298円(税抜)。
強気設定。
真上から。

真横(?)から。

ちょっと違う方向から。

材料とか。

ラズベリーは大きく果汁・果肉とありますが。
ピスタチオは後ろの方に書いてあるし分量少なめか。
ちなみに188kcal。
アイスクリームってこんなもの?
開封!

ちょっとアップで。

半分ほど取り出しての断面図。

いただいてみました!
うま♪
前のシュークリームのは普通でしたが、こちらは旨い。
ラズベリーは、しっかりと味が感じられます。
ピスタチオは言われても入ってるのが分からないくらい…
ご馳走様でした。
思ったよりもしっかりと量があるので、半分くらいでちょうどいいかも。
いいお値段なので、一回食べて満足でした!

静岡甘藷クッキーとポニョポニョ♪
昨年度、三島の苔丸さんとこのブログにて旨そうなものを見つけた。
静岡甘藷クッキーと言うお菓子。
サツマイモ好きとしては食べねばならない!
ネットで検索してみた。
blueberryさん。
こちらで買えるらしい!
昨年度の大晦日に注文して1月21日に届きました!

ひゃっはー!
開封。

中から出てきたのは…
静岡甘藷クッキー14個入り2000円。

静岡甘藷クッキー7個入り1000円。

こちら実家用。
ポニョポニョ5コ入り850円。

そして送料は830円でした。
三島甘藷とは

ふむふむ。
光って見えないけど1個98kcalらしい。

包装紙を取ったところ。

何かに使えそうな箱が出てきた。
じゃーん!

豪華!
1つ取り出してみた。

裏側。

袋から出してみた。

良い香りです。
割ってみた。

クッキーだ。
商品説明にもそう書いてあった。
何か頭の中で、サツマイモの甘納豆みたいなのを想像してた。
いただいてみました。
美味しいですねー。
ただ、ちょっとサツマイモ感が少なめなのは残念。
シナモンが邪魔をしているような気がする。
周りのザラメが良いアクセントになってました。
もう一つの方に行こう。
ポニョポニョ。

ぽにょ?
ぽーにょぽにょぽにょ?
蓋を開けてみたところ。

ポニョポニョポニョポニョポニョ。
1コ取り出してみました。

”もちっ”とした不思議な食感のシュークリームとあります。
裏側。

カロリーとか書いてない(怖)。
取り出したところ。

普通のシュークリームとは別物です!
半分に割ろうとしたのですが…

柔らかくて難しい!
頑張って半分にしてみました。

今にも倒れそうなので、クマの箸置きで押さえてます。
いただいてみました。
おおう!
確かに皮がもちもちぃ!
クリームも、普通のカスタードよりもミルキーな感じ?
こちら個人的にヒットでした!
さすが、さかなの子です(違)。
消費期限が短いので、速攻で食べないとダメですけどね。

静岡甘藷クッキーと言うお菓子。
サツマイモ好きとしては食べねばならない!
ネットで検索してみた。
blueberryさん。
こちらで買えるらしい!
昨年度の大晦日に注文して1月21日に届きました!

ひゃっはー!
開封。

中から出てきたのは…
静岡甘藷クッキー14個入り2000円。

静岡甘藷クッキー7個入り1000円。

こちら実家用。
ポニョポニョ5コ入り850円。

そして送料は830円でした。
三島甘藷とは

ふむふむ。
光って見えないけど1個98kcalらしい。

包装紙を取ったところ。

何かに使えそうな箱が出てきた。
じゃーん!

豪華!
1つ取り出してみた。

裏側。

袋から出してみた。

良い香りです。
割ってみた。

クッキーだ。
商品説明にもそう書いてあった。
何か頭の中で、サツマイモの甘納豆みたいなのを想像してた。
いただいてみました。
美味しいですねー。
ただ、ちょっとサツマイモ感が少なめなのは残念。
シナモンが邪魔をしているような気がする。
周りのザラメが良いアクセントになってました。
もう一つの方に行こう。
ポニョポニョ。

ぽにょ?
ぽーにょぽにょぽにょ?
蓋を開けてみたところ。

ポニョポニョポニョポニョポニョ。
1コ取り出してみました。

”もちっ”とした不思議な食感のシュークリームとあります。
裏側。

カロリーとか書いてない(怖)。
取り出したところ。

普通のシュークリームとは別物です!
半分に割ろうとしたのですが…

柔らかくて難しい!
頑張って半分にしてみました。

今にも倒れそうなので、クマの箸置きで押さえてます。
いただいてみました。
おおう!
確かに皮がもちもちぃ!
クリームも、普通のカスタードよりもミルキーな感じ?
こちら個人的にヒットでした!
さすが、さかなの子です(違)。
消費期限が短いので、速攻で食べないとダメですけどね。

チョコがけバウムクーヘン♪
ちょっと先日の朝練で腰を痛めたようでして。
土曜日は大丈夫だったのですが、それから3日ほど痛くて痛くて。
木曜日から少しマシになってきた感じです。
無理をしてはダメなので、自転車は暫くお預けです。
寒いから良かった。
そんな訳で、スイーツ系の記事が増えます(何でやねん)。
本日、朝からセブンイレブンに行ってきました。
とあるスイーツが目的だったんですけど。
それは、そのうち紹介するとして、こんなものを発見しました。

北海道産生クリームを使用したチョコがけバウムクーヘン♪
名前長いねん。
178円(税抜)です!
結構高いね!
カロリーが表に大きく書いてあります。
379kcal。
まあまあ?
裏側です。

3月13日まで行けるのか。
いきなり食べてしまった。
袋から出してみました。

上にふりかけてあるのが旨そうですね!
ちょっと斜めから。

手で半分に割ってみました。

チョコレートがパリパリで割るのが難しかった。
固めのチョコって美味しいですよね!
中のバウムクーヘンは、ちょっと湿ってる感じ?
いただいてみました!
んー?
ふつー。
びっくりすぎるくらい普通だ。
チョコが甘くも苦くもない。
まあ、日持ちのするお菓子だからかなあ。
ちょっと残念でした。
土曜日は大丈夫だったのですが、それから3日ほど痛くて痛くて。
木曜日から少しマシになってきた感じです。
無理をしてはダメなので、自転車は暫くお預けです。
そんな訳で、スイーツ系の記事が増えます(何でやねん)。
本日、朝からセブンイレブンに行ってきました。
とあるスイーツが目的だったんですけど。
それは、そのうち紹介するとして、こんなものを発見しました。

北海道産生クリームを使用したチョコがけバウムクーヘン♪
名前長いねん。
178円(税抜)です!
結構高いね!
カロリーが表に大きく書いてあります。
379kcal。
まあまあ?
裏側です。

3月13日まで行けるのか。
いきなり食べてしまった。
袋から出してみました。

上にふりかけてあるのが旨そうですね!
ちょっと斜めから。

手で半分に割ってみました。

チョコレートがパリパリで割るのが難しかった。
固めのチョコって美味しいですよね!
中のバウムクーヘンは、ちょっと湿ってる感じ?
いただいてみました!
んー?
ふつー。
びっくりすぎるくらい普通だ。
チョコが甘くも苦くもない。
まあ、日持ちのするお菓子だからかなあ。
ちょっと残念でした。

おぼれクリームのパンケーキ(いちごの味わい)♪
前に何かのキャンペーンでdポイントをもらいまして。
3000ポイントもらって放置してたんですが。
有効期限が今月末までってことで急遽使うことに!
実は先日ケンタッキーに行って2000円分ほど買ったんですが。
いざ使おうと思ったら、d払いはできるけどdポイントはダメだとか?
それだったら、こんなに買わないのに…
調べてみたらマクドやコンビニで使えるらしい。
ってな訳で、本日早めに起きてローソンに行ってきましたですよ。
そして、購入したうちの一つがこちら!

おぼれクリームのパンケーキ(いちごの味わい)!
税込265円です!
糖質25%オフってことで低糖質!

カロリー部分が見えにくいので切って貼り付けました。

312kcalです。
糖質が15.4gって凄い(らしい)。
お外に出してみましたよ。

見た目が綺麗ですね。
溺れそう!!

カットしてみました。

いいですねー。
テンション上がりますねー。
いただいてみました。
甘さ控えめで、おじさんにはピッタリ!
生クリームも目一杯楽しめて感激です!
低糖質と言うことで罪悪感も無いし!
こりゃあ最高だあ。
他に色々買ったもののポイントは残ってるので、また買っちゃおうかなあ。
いちごの味わいってことですが、風味ーと言うか
香りが少し感じられるくらいかも。
()内に書かれているくらいだしなあ。
3000ポイントもらって放置してたんですが。
有効期限が今月末までってことで急遽使うことに!
実は先日ケンタッキーに行って2000円分ほど買ったんですが。
いざ使おうと思ったら、d払いはできるけどdポイントはダメだとか?
それだったら、こんなに買わないのに…
調べてみたらマクドやコンビニで使えるらしい。
ってな訳で、本日早めに起きてローソンに行ってきましたですよ。
そして、購入したうちの一つがこちら!

おぼれクリームのパンケーキ(いちごの味わい)!
税込265円です!
糖質25%オフってことで低糖質!

カロリー部分が見えにくいので切って貼り付けました。

312kcalです。
糖質が15.4gって凄い(らしい)。
お外に出してみましたよ。

見た目が綺麗ですね。
溺れそう!!

カットしてみました。

いいですねー。
テンション上がりますねー。
いただいてみました。
甘さ控えめで、おじさんにはピッタリ!
生クリームも目一杯楽しめて感激です!
低糖質と言うことで罪悪感も無いし!
こりゃあ最高だあ。
他に色々買ったもののポイントは残ってるので、また買っちゃおうかなあ。
いちごの味わいってことですが、風味ーと言うか
香りが少し感じられるくらいかも。
()内に書かれているくらいだしなあ。

北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット♪
先日、セブンイレブンにて衝撃的なビジュアルのスイーツを発見。

クリームの量がすげえ!
北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット!
268円(税込289円)!
ホイップじゃなくて、クリームチーズとのこと。
なので買うかどうか悩んだんですけど。
5秒ほど。
買っちゃった!
裏側。

386kcal。

そんなもんなんだ?
開封してみました。

ほぼクリームです。
上のビニールを剥がしたところ。

なかなかの迫力!
ちょっと横から。

周りの皮を剥がして横から。

凄い量なのが分かりますね!
いただいてみました!
クリームチーズは言うほど強くないかも。
生クリームにチーズを少し放り込みましたーみたいな?
ふわふわなので、あっという間に無くなりました!
個人的には、生クリームで作ってほしいところ。
結構いい値段するからなあ。
次はないなあ。

クリームの量がすげえ!
北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット!
268円(税込289円)!
ホイップじゃなくて、クリームチーズとのこと。
なので買うかどうか悩んだんですけど。
5秒ほど。
買っちゃった!
裏側。

386kcal。

そんなもんなんだ?
開封してみました。

ほぼクリームです。
上のビニールを剥がしたところ。

なかなかの迫力!
ちょっと横から。

周りの皮を剥がして横から。

凄い量なのが分かりますね!
いただいてみました!
クリームチーズは言うほど強くないかも。
生クリームにチーズを少し放り込みましたーみたいな?
ふわふわなので、あっという間に無くなりました!
個人的には、生クリームで作ってほしいところ。
結構いい値段するからなあ。
次はないなあ。

使い心地の良いSwitch用のソフトケースを買いました!
switchのソフトなんですが。
パッケージ版は、そんなに買うつもりは無かったのですよ。
なので最初は16枚くらいの入るプラスティックのケースを買いました。
ただ、ソフトを入れたり外したりするときに力がいるんですよね。
さらにはキッチリと入れてるはずなのに、ポロッと落ちたりとか。
そんな訳で、こんなケースをAmazonで買いました。

80枚まで入れれます。
ソフトを入れたところ。

なんだけど…

タイトルがよく見えない。
収納しやすいのは良いんだけど、これはいただけない。
何かいいのないかなーと探してたら。
AliExpressにて、よさげなのを発見!
1月5日に注文して、1月12日に到着です!
はやっ!

外箱です。


取り出してみました。


可愛い絵柄ですね!
犬好きなので、この絵柄です!
蓋をあけてみたところ。

ソフトだけでなく、MicroSDも収納できます。
こんなに沢山セットしないでしょ。
ちなみに、ソフトを48枚収納できます。
持ってるソフトを全部入れてみたの図。


こちら素材がシリコンゴム製なので、出しやすく入れやすい。
結構しっかりとはまるので、ポロッと落ちたりすることもないです。
以前のケースと比較。



スッキリしました!
まあ、48枚と80枚の差があるから仕方ない?
お値段は送料込みで1237円でした。
これは、なかなか良い買い物をしたと思います。
オススメです!
パッケージ版は、そんなに買うつもりは無かったのですよ。
なので最初は16枚くらいの入るプラスティックのケースを買いました。
ただ、ソフトを入れたり外したりするときに力がいるんですよね。
さらにはキッチリと入れてるはずなのに、ポロッと落ちたりとか。
そんな訳で、こんなケースをAmazonで買いました。

80枚まで入れれます。
ソフトを入れたところ。

なんだけど…

タイトルがよく見えない。
収納しやすいのは良いんだけど、これはいただけない。
何かいいのないかなーと探してたら。
AliExpressにて、よさげなのを発見!
1月5日に注文して、1月12日に到着です!
はやっ!

外箱です。


取り出してみました。


可愛い絵柄ですね!
犬好きなので、この絵柄です!
蓋をあけてみたところ。

ソフトだけでなく、MicroSDも収納できます。
こんなに沢山セットしないでしょ。
ちなみに、ソフトを48枚収納できます。
持ってるソフトを全部入れてみたの図。


こちら素材がシリコンゴム製なので、出しやすく入れやすい。
結構しっかりとはまるので、ポロッと落ちたりすることもないです。
以前のケースと比較。



スッキリしました!
まあ、48枚と80枚の差があるから仕方ない?
お値段は送料込みで1237円でした。
これは、なかなか良い買い物をしたと思います。
オススメです!

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム