仕事猫のTシャツを買ってた。

梅雨の頃なんですが。
しまむらさんが仕事猫のTシャツを販売してました。
いいですよね。
仕事猫。

しまむらさんを数件回ったのですが、どこにも置いてなくて。
仕方なく某メルカリで購入ですよ。
500円ほど高かったのかな?
でも送料と思えば安いくらいだったのかも知れない。
こちらが購入したTシャツ。
609_01.jpg
ヨシ!

商品タグ。
609_02.jpg

首のところもセンスを感じる。
609_03.jpg

黒いのも売ってるってことで、数日後に購入しました。
某メルカリで。
買ったのがコチラ。
609_04.jpg
609_05.jpg
609_06.jpg
気に入っております。

気に入りすぎて大事にしまってあります。
結局、今年の夏は着れませんでした。
来年の夏も着ない可能性が高い?
いやいや。
頑張って着よう!




スポンサーサイト



テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

GEOで枕を買ったヨ

7月末くらいに、GEOで枕を買いました。
某ニュースサイトで紹介されてまして、評価が高かったので。
これで睡眠の質が上がれば最高じゃないかと。
ネットで購入して、結構すぐに到着。
お値段は1000円ちょいでした。

箱の表。
598_01.jpg
結構大きい。

裏側。
598_02.jpg

箱から出したところ。
598_03.jpg
真空で圧縮されております。

外袋の端っこを切ると膨らんできました。
598_04.jpg

袋から出したところ。
598_05.jpg
ふわっふわです。

早速使ってみたんですが。
ふわふわすぎて、何か寝にくい。
元々固い枕が好きではあるのですが、ちょっとダメっぽい。
使い始めて3日くらいに、体に異変。
前に書いていた背中とか肩が痛くなってきたヤツです。
枕のせいではないと思うのですが、使い続ける気が無くなりました…
クッションとして活躍してもらうことにします。

でもまあ。
ふわふわな枕が好きな人には良いのかも知れません。
(とりあえずフォロー)

背中が痛いのは、やっとこさ治った感じです。
少し違和感は残ってるんですけども。
酷くならずにすんで良かった。
とは言え、治るまで一ヶ月近くかかりました。
もう年ってことですかねー。





テーマ : 日記
ジャンル : 日記

インベーダーのドアオープナーを入手したよ

恐らく、ゲーセンのプライズ製品なのだと思う。
何気にメルカリにてインベーダーで検索してたら出てきたました。
ドアオープナー、ちょっと欲しかったし。
551_01.jpg
551_02.jpg
なかなかカッコイイ。
送料込みで400円だったので悪くないかと。

サイズは、こんな感じです。
551_03.jpg
結構デカいので持ち歩きには不便そうです。

袋から出してみた。
551_04.jpg
551_05.jpg
デザインも結構よいです。

実際にズボンに付けると、何かイマイチ。
やはり大きすぎるのか。
とりあえず、カバンに付けておきました。
551_06.jpg
ビヨーンと伸びる紐(?)を付けてあるので、使えなくはなさそう。
でも多分使わないだろうな(何で買ってん)。




テーマ : ネットでお買い物
ジャンル : ライフ

ハンディクリーナーを買ったヨ

車用にハンディクリーナーが必要だったのでAmazonにて検索。
何か評価の高いのがありました。
商品名は…

【超軽量 328gだけ!】 乾湿両用 ハンディークリーナー コードレスクリーナー 小型 ハンディクリーナー コードレス ハンディ掃除機 10000Pa 吸引力 車載掃除機 強力 カークリーナー ミニ掃除機 2段階モード 水吸えるハンドクリーナー コンパクト 車用掃除機 強力 車用 コードレス掃除機 USB充電式 掃除機 静音

長いねん。
ちなみに評価の数は6239で、星が4.9。
期待してもいいのではないでしょうか!?
購入した時の値段が3723円で、割引が500円でした。

6月の15日に注文して18日に到着。
外箱は、こんな感じ。
543_01.jpg
543_02.jpg
543_03.jpg
543_04.jpg
多少凹んでるけど、気にならない程度。
某国から送られてきたのになれてしまってます。

中身を取り出した。
543_05.jpg

先ずは本体。
543_06.jpg

小さい箱には替えのフィルターが入ってました。
543_07.jpg
いいんじゃない。

大きめの箱の中身。
543_08.jpg
説明書とかノズルとかUSBケーブルとか。

説明書。
543_09.jpg
543_10.jpg
日本語は特に問題ありません。
外箱には全く日本語がなかったので不安でしたが。

ノズルを付けてみたところ。
543_11.jpg

もう一個は排気の方に付けて、空気を入れるように使えるらしい。
543_12.jpg
その発想はなかった。
ビニールボールとか用かな?

本体の手前。
543_13.jpg
スイッチ長押しで電源On・Off。
切るときも長押し。

裏側にUSB接続端子があります。
543_14.jpg

こう言うのって満充電されてることが多いのですが。
今回は全くゼロ状態でした。
ランプが赤色から。
543_15.jpg
緑色になると充電完了です。
543_16.jpg
過充電しないように気をつけないとダメだそうです。
爆発します。
嘘。
(ーとも言えない!?)

ちょっと試してみることにしました。
ゴミを用意。
543_17.jpg
音は、まあまあうるさいです。
家庭用の掃除機より少しマシな程度?

キッチリ吸い込んでくれました。
543_18.jpg
まあ、紙くずなんで軽いですけどね。
それでも使えないことはなさそうです。

こんなカードが入ってましたよ。
543_19.jpg
星5で評価しないとギフト券はもらえません。
なるほど。
これが高評価のからくりですね。
こんなもん入れなくても、悪い評価にはならないと思うのですが。

とりあえず、これで車の中で食べたパンくずとかの掃除ができそうです。
良かった良かった。




テーマ : ネットでお買い物
ジャンル : ライフ

コーヒーミルを買ったヨ!

昨日紹介した「さんぽ」さんに行く数日前。
Amazonにて、コーヒーミルを購入していました。
481_01.jpg
481_02.jpg
お値段は2000円でした。

ところで。
コーヒーミルの存在は、「サイレントメビウス」と言う漫画で知りました。
(麻宮騎亜先生が1988年にコミックコンプで連載開始した漫画です)
彩弧由貴と言う娘が、コーヒーミルで豆を挽いていたシーンが印象的で。
それから、ずっと憧れていまして。
やっと買うことができました!
何年越しやねん。

こちら箱から取り出したところ。
481_03.jpg

組み立て完成!
481_04.jpg

このダイヤルで、豆を挽く荒さを調節できます。
481_05.jpg
最初は全く分からないので、何度かやって調整して行く感じ。

そして、こちらが「さんぽ」さんで購入した豆です!
481_06.jpg
481_07.jpg
タイミング良く豆を買うことが出来て良かった。

後、豆を保存するケースと。
481_08.jpg
計量スプーンを購入。
481_09.jpg
これがあればグラムで量る必要がないので便利。

ケースに入れたところ。
481_10.jpg

横から残量が見えますよ。
481_11.jpg

初挑戦!
481_12.jpg

ちょっと挽きすぎた。
481_13.jpg

そして細かく挽きすぎた。
481_14.jpg

コーヒーメーカーにて淹れ終えたところ。
481_15.jpg
見た目は薄そう?

コップに入れると真っ黒…
481_16.jpg
しまった。

初めて淹れた珈琲は超苦かったです。
その後は、荒さとか量とかを微調整して、今は落ち着いています。
「さんぽ」さんで購入した豆はブラジルだったんだけど、とても飲みやすかったです。
やっぱり喫茶店で買う豆は旨いですねー。
その後は全部飲んでしまって、Amazonで購入してみたんですけど。
ちょっと苦み成分が強くて、味も落ちる感じでした。
やっぱり専門店で買うのが良さそうです。
挽き立ては美味しいし香りも格別です。
コーヒーミルを購入して正解でした!
インスタントも好きですけどね。




テーマ : コーヒー
ジャンル : グルメ

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR