ちいさなカレーパンせんべい

「カレーパン 揚がりました~」が商品名かと思った。
ちいさなカレーパンせんべい。
523_01.jpg
523_02.jpg
お値段は、スーパーで139円(税抜)でした。

原材料とカロリー等。
523_03.jpg

トースターで温めると、揚げたてな風味に!?
523_04.jpg
まじか!?
やるしか!

個包装となっております。
523_05.jpg
523_06.jpg

裏側のパンダのつぶやきは何バージョンかありました。
523_07.jpg
523_08.jpg
523_09.jpg
他にもあるのかも。

トースターで焼くと風味が変わるらしいので。
焼いてみました。
523_10.jpg
左が焼いた後で、右が焼く前。
一緒。

いただいてみました。
先ずは焼く前のせんべい。
えっと。
よくあるカレーせんべいです。
カレーパンとは言いがたい。
次にトースターで焼いたせんべい。
えっと。
カレーせんべいです。
おっと。
後味が、ややカレーパンですね。
焼く手間を考えると、普通に食べた方がよさそうです。
まあ悪くはないのですが。
これなら普通のカレーせんべいを買いますね。
小袋に入ってるので、一気に食べなくてもよいのはよいところです。




スポンサーサイト



テーマ : お菓子
ジャンル : グルメ

GODIVA ショコラクロワッサン♪

ローソンにて購入。
GODIVA監修のショコラクロワッサン♪
512_01.jpg
512_02.jpg
お値段はー、208円(税込225円)とやや高め。

原材料等。
512_03.jpg

260kcal。
512_04.jpg

袋から出してみたところ。
512_05.jpg
やや小ぶり。

半分にカット。
512_06.jpg

いただいてみました。
チョコレートの香りなのかな?
ふわっと良い香りがします。
チョコはやや甘め。
そしてパン生地の中にあるチョコの食感がパキッと心地よいです。
小さめですが満足度は高いです。
でも、ちょっと高めだからもう買わないかも(^^;)。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

アベック♪

先日、スーパー「オークワ」にて購入。
アベック♪
511_01.jpg
511_02.jpg
昔からある懐かしいパンです。
そんなに見かけたパンでも無かったですが。

値段は忘れました。
ちなみにオンラインでも購入できます。
Ni shi ka wa パン
HPに載ってたお値段は、167円(税込み179円)でした。
後、商品の説明はコチラ。
『カスタード風味のクリームを折り込んで焼き上げた
 リッチなテイストの生地にミルクホイップを絞って
 チョココーティングで仕上げました。
 1980年代の登場から「ずっと仲良し」スイーツなパン。
 コーヒー・紅茶もとても仲良し。』
仲良しです♪

包装が透明で見えにくいので、中にティッシュを入れて撮影。
511_03.jpg
なるほど。
ミルク風味ですか。
上の説明ではカスタード風味って書いてましたけどね。

原材料等。
511_04.jpg

382kcalと、ちょい高め。
511_05.jpg

袋から取り出したところ。
511_06.jpg
511_07.jpg
旨そうですね!

半分に千切った。
511_08.jpg
結構ホイップが入っています。

いただいてみました。
パンがパサついてる感じかと思ったら、ふんわりと柔らかめのパンでした。
ボリュームもあって美味しい。
ホイップは、ちょっとだけくどい感じがしますが、これはこれで有り。
チョコが程よい甘さで全体的なバランスが取れています。
旨い旨い。
長年愛され続けてるのが分かる味です。

上にも書いてますがオンラインで購入できます。
何か美味しそうなパンがあれば買ってみてはどうでしょうか?
私めは、かつめしのタレが気になってます(パンじゃねえよ)。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

生クロワッサン♪

どこで買ったか忘れました…
生クロワッサン♪
492_01.jpg
492_02.jpg
勿論、お値段も忘れました!

原材料等。
492_03.jpg

330kcal。
492_04.jpg

袋から出したところ。
表。
492_05.jpg
裏。
492_06.jpg
斜めから。
492_07.jpg

パカッと上側が取れました。
492_08.jpg
シンプルな作り。

結構しっかりと牛乳ホイップが入ってます。
492_09.jpg

いただいてみました。
かるーい感じの味です。
パンはクロワッサンにしてはフワフワ。
牛乳ホイップも甘過ぎず、牛乳の良さが出てる感じ。
なかなか美味しいです。
軽すぎて、ちょっと満足感が足りない感じがしますが(^^;)。




テーマ : パン
ジャンル : グルメ

ラーメン屋が作る本物のチャーシュー訳アリ1Kg

メルカリにて旨そうなチャーシューが売ってるのを発見。
2月末くらいに購入です。
491_01.jpg

こちらのお店で購入。
491_02.jpg

内訳と原材料等。
491_03.jpg

こんだけ出てきましたよ。
491_04.jpg
200gのチャーシュー×5と、つけだれ×2です。
お値段は2985円でした。
※セールをしていたときの値段。通常は3290円。

凍ってるからか脂っぽく見える。
491_05.jpg

冷蔵庫で半日以上置いて解凍したのがコチラ。
491_06.jpg

ちょっとばらけさせたところ。
491_07.jpg
やや脂身が多いかな。

せっかくなので…
付け麺を作って食べました!
491_08.jpg
旨そう!

いただいてみました。
やっぱり、ちょっと脂っぽいです。
でも悪くはなくて、甘みがあります。
歯ごたえも良いし。
ただ、食べ過ぎると、ちょっと気持ち悪くなってきます。
若い人だと大丈夫だと思いますが(^^;)。
焼いみたら美味しいのかも。

その後、付属のタレで食べて見ましたが、濃いめの味付けでした。
200gって結構あるので、なかなかお買い得かも知れません。

訳ありじゃない普通のチャーシューも売ってます。
こちらは800gで3590円と少し割高。
こちらでも良かったのですが、400g×2で小分けされてるんですよね。
一気に400gは無理ー。
2枚ずつで小分けしてるのもあるのですが、そちらはさらに割高で3980円。
でも次に買うなら2枚ずつのヤツかなー。




テーマ : こんなの食べてみました。
ジャンル : グルメ

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR