「ファイティングスティック mini」を買いました!

Switchでシューティングをしてると色々不満が。
ゲームそのものにではなく、パッドに不満があります。
全然思った通りに動いてくれない!
やっぱ、ゲーマーはジョイスティックじゃないとね!
前からどうしようかと思っていた商品を思い切って買ってみました。
ファイティングスティック mini。
524_01.jpg
お値段は、Amazonで4364円でした。

箱の裏側。
524_02.jpg

本体と比較した画像がありますが、よくわかりません。
524_03.jpg

本体と箱を比較。
524_04.jpg
この比較は意味があるの?

開封するよーう。
524_05.jpg

こんな感じで出てきました。
524_07.jpg

そして実際に本体と比較です。
524_08.jpg
正直、もっと小さいと思っていた。

パッドでイラついていたシューティングをやってみる。
ソルクレスタ。
524_09.jpg
524_10.jpg
524_11.jpg
524_12.jpg
おお!
パッドだと2面くらいで終わってたのに。
ジョイスティックだと終わる気がしません。

本体が軽いので固定する必要があります。
まあ、足で押さえつけて遊んでましたけど。
変な体勢なので股関節付近が痛くなるため長時間のプレイは難しい。
ただ、シューティングが凄い快適になりました。
これは買って良かったなあ。
4年ほど未開封状態のHAYABUSAに、まだまだ出番は無さそうだ




スポンサーサイト



テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

Switchのジョイコンを買ったよ?

Switchのコントローラーは沢山持ってるんですけども。
ジョイコンは最初のモノしか持っていません。
壊れたらダメなので大事に使ってます。
または、ジョイパッドを使ってます。
でも、ジョイパッドだと携帯して遊ぶのに不便なんですよね。
ぷー。
なので、ジョイコンを買うことにしました!
AliExpressで!
1月19日に購入しまして。
442_01.jpg
本日、2月9日に届きましたですよ。
結構早かった。

購入価格は約$25。
3300円ほどです。
円安の影響で少し高め。
でも、ホンモノのジョイコンは一つで4000円くらいしますからね!

封筒は捨てちゃったので、いきなり中の箱を紹介です。
442_02.jpg
特に凹んだりすることなく綺麗な状態で届きました。

箱の裏側。
442_03.jpg
結構ちゃんとした作りです。

中から出したところ。
442_04.jpg
ジョイコンと説明書。

後、ゴミちゃちいスマホスタンドが入ってました。
442_05.jpg

ホンモノと比較して行きたいと思います。
左がニセモノ。右がホンモノーとなります。
(※別にニセモノと言う訳でも無いのですが…)
442_06.jpg
442_07.jpg
442_08.jpg
ほぼ一緒です。
謎の入れ墨っぽい柄が入ってますが。

装着したところ。
442_09.jpg
違和感ゼロです。

実際にプレイしてみましたがホンモノと比べて遜色ないです。
これはなかなか良いアイテムだと思います。
純正品が高くて手が出せないと言う方にオススメ!




テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

Switchのコントローラーのお話

前回の続きと言う訳ではないですが。
持っているSwitch用のコントローラーを紹介しようかと。

とりあえず、これが本体とジョイコン。
382_01.jpg
色はグレーしか考えてなかった。

これが普段使ってるコントローラー。
382_02.jpg
手前がアナログのゲームの時、メインに使ってます。
十字キーは重くて使いにくいです。
そして奥が、十字キーをメインに使う時用。
こちらは、アナログの効きが悪くなってます。
そんな訳で使い分けてます。

本来は有線の方が好きなので買いました。
382_03.jpg
でも殆ど使ってません。
なんだかんだで無線は便利やわ(どっちやねん)。

こちらは格闘ゲームとかで使いやすそうだと思い買いました。
382_04.jpg
これも有線です。
でも、十字キーが重い。

こちらSwitchを差し込んで使えるジョイスティック。
382_05.jpg
操作性は悪くないのですが、ボタンの割り振りが何か変で。
毎回設定し直すのが面倒で全然使ってないです。

こちら以前紹介したAliExpressで購入したジョイスティック。
382_06.jpg
全体的に雑な作りではありますが悪くはないです。
ただジョイスティックのスティック部分が長くてですね。
382_07.jpg
咄嗟に逆方向とかに入れる際に、微かですが時間がかかります。
それが結構致命的になるんですよねー。
ちょうど良いのはないのか。

こちらは前回紹介した、初音ミク専用のコントローラーです。
382_08.jpg

さて。こちらですが。
382_09.jpg
新品のまま実家に置いてあります。
3年以上未開封ってことになりますね!
(腐ってないかな?)
大きすぎるので持ってこれないのですよ。
これさえ使えれば何も問題ないのに!

ーで。こちら。
382_10.jpg
買ったハズなのに見当たりません。
どこに行ったんだろう。
最初の方で紹介したヤツだったかな?
ーと思ったんですが。
382_11.jpg
違うようでした。

ーで。ジョイコン。
壊れたらダメなので、かなり大切に使ってます。
ただ、万が一があるのでストックを買っておこうかと思って検索したら…
382_12.jpg
ほぁ…
た、高すぎるやろ!?
これ何!?
定価いくらなん!?

ちなみにグレーの値段。
382_13.jpg
まじか。
25000円て。
もうちょっと出したら本体買えるんじゃねえの?

できるだけジョイコンは使わないようにしないとダメですなー。
やれやれ。

それにしてもコントローラー持ちすぎですかね?
こんなものかな?




テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

MEGA MIX♪(初音ミク専用ミニコントローラー)

「初音ミク Project DIVA MEGA39's」のSwitch版を発売日に買いました。
(ちなみに発売日は2020年2月13日でした)
そしてダウンロードコンテンツも全部買ってるんですけど。
殆どプレイしていません!
何故かと言うと、普通のジョイパッドだと操作性が悪すぎるから。
同時押しとかスライドとか無理ー。

ーで、ずっと放置してたんですけど。
何か安価な専用のコントローラーがあるらしい。
Amazonで通常は6800円くらいなんですが。
タイムセールで5699円になったときに購入!
(9月の中頃の話です)
届きました!
381_01.jpg
大きいデス!
381_02.jpg

外箱は、こんな感じ。
381_03.jpg
381_04.jpg
381_05.jpg
381_06.jpg

Switchのマークかと思ったら、違うかった。
381_07.jpg

箱のこの手のシールですけど、本来ならば綺麗に剥がしたいのですが。
381_08.jpg
ベタベタになるだけなので、カッターでカット。

いざ開封です!
381_09.jpg

でーん!
381_10.jpg
381_11.jpg
381_12.jpg
381_13.jpg
中はこんな感じでした。
日本語も問題なしです。

じゃ、実物を見てみるよ!
381_14.jpg

でーん!
381_15.jpg
381_16.jpg

ちなみに、Switchをここに刺してプレイすることも可能。
381_17.jpg
今回は、こちらを使用してプレイ。

音ゲーのグループ。
381_18.jpg

「初音ミク Project DIVA MEGA39's」で遊んでみるもイマイチ?
381_19.jpg
あれ?
後で気づいたんですが。
ボタンはXYBAなのに、矢印でプレイしてますね。
何かやりにくいと思ったんだ!

「MUSYNX」で遊んでみよう。
381_20.jpg

お気に入りの「ネコぱら」。
381_21.jpg

実際のプレイ写真。
381_22.jpg
かなりやりやすい!
同時押しが特に。
4key専用で、6keyだと遊べませんけどね。
ちなみにプレイ中はボタンが光ります。

所感。
「初音ミク」はスライダーも操作できるので良い感じです。
遅延とかは全然気になりません。
音ゲーを遊ぶときには必須アイテムかも。
欠点は、ボタンを叩いたときの音がうるせえこと。
バッチンバッチン鳴ります。
夜間使用禁止です!

全体的には良い商品だと思います。
もっと早く買っておけば良かった。




テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

使い心地の良いSwitch用のソフトケースを買いました!

switchのソフトなんですが。
パッケージ版は、そんなに買うつもりは無かったのですよ。
なので最初は16枚くらいの入るプラスティックのケースを買いました。
ただ、ソフトを入れたり外したりするときに力がいるんですよね。
さらにはキッチリと入れてるはずなのに、ポロッと落ちたりとか。

そんな訳で、こんなケースをAmazonで買いました。
128_01.jpg
80枚まで入れれます。

ソフトを入れたところ。
128_02.jpg

なんだけど…
128_03.jpg
タイトルがよく見えない。
収納しやすいのは良いんだけど、これはいただけない。

何かいいのないかなーと探してたら。
AliExpressにて、よさげなのを発見!
1月5日に注文して、1月12日に到着です!
はやっ!
128_04.jpg

外箱です。
128_05.jpg
128_06.jpg

取り出してみました。
128_07.jpg
128_08.jpg
可愛い絵柄ですね!
犬好きなので、この絵柄です!

蓋をあけてみたところ。
128_09.jpg
ソフトだけでなく、MicroSDも収納できます。
こんなに沢山セットしないでしょ。
ちなみに、ソフトを48枚収納できます。

持ってるソフトを全部入れてみたの図。
128_10.jpg
128_11.jpg
こちら素材がシリコンゴム製なので、出しやすく入れやすい。
結構しっかりとはまるので、ポロッと落ちたりすることもないです。

以前のケースと比較。
128_12.jpg
128_13.jpg
128_14.jpg
スッキリしました!
まあ、48枚と80枚の差があるから仕方ない?

お値段は送料込みで1237円でした。
これは、なかなか良い買い物をしたと思います。
オススメです!

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR