ゲームの紹介「Wonder Boy Anniversary Collection」(Switch版) 後編

後編です(前編はこちら)。
今回は、ゲームの画面等を紹介します。
先ずは本体のメニュー画面。
434_01.jpg
パッケージと同じイラスト。

起動時の画面。
434_02.jpg
このセレクト画面のBGMですが。
今回、坂本慎一さんが新たに書き下ろした新曲となっております。
ワンダーボーイっぽくないのが面白いです。

こんな感じで、左からシリーズを選びます。
434_03.jpg

すると、さらにハードの選択画面となります。
【ワンダーボーイ】
434_04.jpg

【ワンダーボーイ モンスターランド】
434_05.jpg

【モンスターワールドII ドラゴンの罠】
434_06.jpg

【ワンダーボーイIII モンスターレア】
434_07.jpg

【ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIII】
434_08.jpg

【モンスターワールドⅣ】
434_09.jpg

イラストやサウンドテストも付いています。
ワンダーボーイのイラスト。
434_10.jpg

SG-1000版だとマニュアルだけでなく、カードの写真まで。
434_11.jpg
他のも同じような感じで、資料が膨大にあります。

ちょっと、モンスターランド(コンシューマ)の国内版と海外版を比較してみますか。
434_12.jpg
434_13.jpg
文化の違いを感じ取れますね…

アーシャの動作イラスト集。
434_14.jpg
可愛い。

全てのゲームのマップが付いています。
434_15.jpg
凄すぎ。

実際のゲーム画面を見て行きます。
先ずはSG-1000版のワンダーボーイ。
434_16.jpg
久しぶりにやったら、1面クリアすらできなかった。

モンスターランド。
434_17.jpg
レバガチャボタンがあるので、65Gを結構余裕で取れます。
ちょっと操作しにくいですけどね。

これはドラゴンの罠のマークⅢ版。
434_18.jpg

みんな大好きペペログゥ。
434_19.jpg
434_20.jpg
え?アーシャの方が好き?

書き忘れてましたが。
どこでもセーブ・ロードが可能です。
後、どこからでも巻き戻し・早送りもできます。
後、画面の表示の設定とかもできます。

兎に角こだわりが凄い作品となっております。
買ってよかった。
先ずは「ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIII」をクリアしようかと思ってます。
それから、来月の国内版が届いたら比較する予定です。
メニューから(海外版)が削られてるだけのような気もしますが…
とりあえず楽しみ。

【オマケ】下記のリンク先の対談は面白いですよ。
『Wonder Boy Collection』のことを知りたい!(前編)
『Wonder Boy Collection』のことを知りたい!(後編)




スポンサーサイト



テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメント

Secret

No title

おひ☆さん、おはようございます。
アニバーサリーコレクション良いですねぇ~
僕も『モンスターワールドIII』遊びたいっっ!
モンスターワールドⅣは、当時飽きる程プレイしましたが、Ⅲはクリアはしたもののあまり覚えていません…(カートリッジ探したら出てくるかも

モンスターランドはマークⅢで何度もクリアしたなぁ~大好きです♪

Re: No title

>コケガエル さん
こんばんは!
良い買い物をしました。
『モンスターワールドIII』は良いデキなんですが
何故か一回しかクリアしたことがないんですよね。
他ハードに移植された際に、敵ボスが強くて諦めた記憶が…
今回は頑張ります!

マークⅢ版のモンスターランドは、ジャンプがもっさりとしていて
ジャンプボタンを押してからの反応が悪いんですよね…
なので最後のダンジョンで右・左と浮かぶブロックを上がっていくところが
超イライラするほど難しくって…
今回は、どこでもセーブ機能がついているので懐かしんでやってみようかな。

アニバーサリー版は、もう入手が困難ですので
Ulitimate版を購入してください!
プロフィール

おひ☆

Author:おひ☆
趣味は自転車・ゲーム・料理など。
楽しく生きて行けたらいいな。
自転車はBASSOのMONZAに乗ってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR