天下一品のカップ麺を食べてみたヨ!
買うだけ買って大事に置いておいた天下一品のカップラーメン。
消費期限も近づいてきたので食べることにしました。

結構前に買ったので値段は忘れました!
(調べてみたら税抜260円でした)
横の周りをぐるっと。




492kcalなので、そんなに高くない?
蓋を開封したところ。

コンニチハ!
かやくを取り出したところ。


スープが液体と粉末の2種類があります。
関係ないですが、小さい頃は「火薬?」って思ったものです。
かやくを麺の上にあけたら。

お湯を注いで蓋をします。

蓋の上に液体スープを乗せると重しにもなるし完璧ですね!
待つこと4分。

蓋を取り外しました。
普段は何故か蓋を取り外さずに、付けたままで食べます。
なんでだろ?
そんな人、多くない?
液体スープと粉末スープを入れて。

かき混ぜたら完成です!

見た目は結構それっぽい。
具材が殆ど乗ってないので寂しいですが。
いただいてみました。
香りは悪くないと思います。
味は…
正直全然違うのですが、何か奥の方でそれっぽい味がします。
ちょっと甘め?
美味しいことは美味しいですが、お店のモノとは別物です。
まあ、わかってはいましたが。
注意点としては。
粉末スープが溶けにくい感じなので
しっかりと混ぜないと後に残っちゃいます。
やっぱり本物が食べたいなあ。
そのうち食べに行こう。

消費期限も近づいてきたので食べることにしました。

結構前に買ったので値段は忘れました!
(調べてみたら税抜260円でした)
横の周りをぐるっと。




492kcalなので、そんなに高くない?
蓋を開封したところ。

コンニチハ!
かやくを取り出したところ。


スープが液体と粉末の2種類があります。
関係ないですが、小さい頃は「火薬?」って思ったものです。
かやくを麺の上にあけたら。

お湯を注いで蓋をします。

蓋の上に液体スープを乗せると重しにもなるし完璧ですね!
待つこと4分。

蓋を取り外しました。
普段は何故か蓋を取り外さずに、付けたままで食べます。
なんでだろ?
そんな人、多くない?
液体スープと粉末スープを入れて。

かき混ぜたら完成です!

見た目は結構それっぽい。
具材が殆ど乗ってないので寂しいですが。
いただいてみました。
香りは悪くないと思います。
味は…
正直全然違うのですが、何か奥の方でそれっぽい味がします。
ちょっと甘め?
美味しいことは美味しいですが、お店のモノとは別物です。
まあ、わかってはいましたが。
注意点としては。
粉末スープが溶けにくい感じなので
しっかりと混ぜないと後に残っちゃいます。
やっぱり本物が食べたいなあ。
そのうち食べに行こう。

スポンサーサイト